懐かしさ薫るカウンターの隠れ家。
酒肴女郎花の特徴
落ち着く店内で懐かしい雰囲気を楽しめる居酒屋です。
カウンター6席のみのこじんまりとした隠れ家的なお店です。
ママの人柄や食事、お酒の管理が素晴らしいと評判です。
初来店。最初に書いておく。また、いい店に出会ってしまった。入った瞬間から好きになった。人や店から感じる温かさ。たまらんね。ららつーのキャストを長年務めた翔子ママが営む隠れ家的な居酒屋。YouTubeでたまたま見かけて、いつか行きたいなぁと思ってお気に入りに入れておいたのが昨日。まさか翌日に行く機会に恵まれるとは。若かりし頃よく遊びに行ってたららつー。ニューハーフのお姉様方の妖艶なショーや軽快なトークに魅了されたのは懐かしい思い出。その頃もちゃんと翔子ママは居たっていうもんだからテンション上がる上がる。あの頃お世話になってたキャストの皆さんの近況にも興味津々。地元稚内に帰った方や全く違う業種で活躍されている方など様々だ。中にはお亡くなりになった方も。ポッキーさん、ご冥福をお祈りします。横に付いて爆笑トークをかましてくれました。忘れません。暖かくなったらけい子さんに会いに南富良野にも行きたいな。話をもとに戻そう。翔子ママのトークだけで何時間でも居られるこの店だが、真心込めて作られた料理もちゃんと美味しい。一見さんにも丁寧な仕事ができるのは素晴らしいことだ。やっぱり人柄なんだよなぁ。味に惚れることもあるんだろうけど、やっぱり最終的には人。漫画飯を作ってYouTubeで公開したり、魚をさばく修行の為に鮮魚パートさんとして働いたり、翔子ママの料理に対する飽くなき探究心にも頭が下がる。いくつになっても学び続ける姿を見てると、自分ももっと頑張らなきゃ!と元気になる。あと、この手の店は会計がそこそこいい金額になることが多いのだが、めちゃくちゃ良心的な価格でびっくりした。サービスの汁物まで出してくれた。女郎花。おみなえし。花言葉は、親切、約束を守る、美人、はかない恋。美人を圧倒するほど美しい花、という意味もあるらしい。店名も素敵だね。ご馳走様でした。また行きます。
ママの人柄、食事、お酒の管理どれをとっても素晴らしいです。札幌に寄る時はまたお伺いします。
ライブを見に行った後にお腹が空いたので、表の看板を見て入りました。シャケのハラス焼きに炊き立ての釜飯ごはんがとても美味しくて癒されました。女将さんは博識で、エヴァンゲリオンの大ファンでした。エヴァにまつわる話がとても面白かったです。また行きます。
カウンター6席のみのこじんまりとしたお店。初めて行きましたが女将さんのあたたかい接客と美味しい料理とお酒ですぐに居心地の良いお店になりました。もつ煮が特に美味しかった。何度も通いたくなるお店です。
カウンター席のみの隠れ家的なお店です。おばんざいが美味しく食べられます。
今年オープンのカウンターだけのお店。素顔も美しい翔子ママは、とても有名なお店にいらっしゃいました。お料理は、とっても味付けが良く、日本料理屋さんみたいで、感動レベルでした。お通しは3種盛りでしたが、とてもボリュームがありました。お店ののれんも、ママの手作り。手先が器用なんですね。女性らしくて、見習わないといけないなあと思いました。飲むだけでも、お料理を食べるにも、良いお店だと思います。お友達を連れて行きたいお店でした。
名前 |
酒肴女郎花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-551-6633 |
住所 |
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目4−2 銭松ビル |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

落ち着く店内、ありきたりの居酒屋とは、一線画し、どこか懐かしい雰囲気も感じさせてくれるお店です。ふるさとの古き良き居酒屋を思い出させてくれました。女将さんとの会話は、人生経験の深さが感じられ、料理さながら、ご馳走のように心に余韻を残してくれます。