十和田湖の不思議な岩、生命力の驚異!
柱に化けた溶岩の特徴
十和田湖畔にある不思議な形の溶岩岩が魅力です。
乙女の像の近くに位置し、素晴らしい自然を堪能できます。
カルデラ湖の証拠として存在する、驚異の岩の造形が見られます。
自然の驚異なんですね~
女神の像を見た後に、振り返ったらありました。他の口コミにも書いてありますが、目につきます。過去の噴火でできた自然の産物のようです!面白い形をしていたので、写真撮りました笑。
乙女の像の真横にあるので特に興味無くても目に入ります。
たしかに不思議な形をしています。
岩です、十和田湖はカルデラ湖であるという証拠のようにこのような溶岩が噴出して固まったような岩の造形があちらこちらに見る事ができます。またそのよな岩に自生する木々のたくましさも関心するばかりです。
| 名前 |
柱に化けた溶岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋14−1 |
周辺のオススメ
木の生命力に驚きました。