上品な京和菓子と懐石を
右京の特徴
女将さんや料理長と楽しく会話しながら食事が楽しめます。
季節ごとに変わる器や飾りで美しい盛り付けが特徴的です。
隣接する和菓子屋の上品な京和菓子が絶品でおすすめです。
お店の雰囲気も良く、女将さんや料理長の方が気さくに話してくださって、楽しく食事が出来ました!カウンターだけでなく、座敷やテーブル席もあり広々としています。料理はもちろん絶品です!隣に右京の和菓子屋さんがあり、そこの和菓子もとってもオススメです☺️✨️
大変美味しい生菓子をいただけます。見た目も可愛らしく、食べるのがもったいなく感じてしまいました。帰りがけ、スタッフさんが気さくに話しかけてくださったのですが「温かい雰囲気のお店だなぁ…また行きたいなぁ」と思いました。
法事のお弁当を頂きました。この内容で税込3,000円いかない位との事です。全部の味付けがそれぞれの素材を活かしており非常に美味しく頂きました。
久しぶりに行きました🥢季節感のある器や飾りで、お料理が映えます🥰良質な食材、盛り付け、味、どれも満足でした✌️
懐石で利用、食事はどれもおいしいですね。特にソデイカのお造りは絶品でした。室内は落ち着いた雰囲気なので、年配者との会食にも使えますね。ただ、接客に課題ありかなと。応対が安っぽいというか…もったいない感じなんですよね。おいしいだけに、目についてしまいました。一品目のお通しは撮影忘れました。
ゆったりとした個室で美味しい料理をいただきました。コース料理で気がついたら2時間超えでした。ゆっくりと運ばれてくる料理で食の細い人も完食でした。大変に満足しています。
店の外観も中も奇麗で落ち着いた雰囲気で店員さんもとても感じが良い。料理も見た目は勿論、味も良くお勧めのお店です。
とても美味しい和菓子屋さんが隣りにあります。特におススメは、豆大福と、きんつばです!!甘さがとても上品で、何個でも食べれます!
和菓子は何回か頂き美味しかったので今回はランチで利用しました。連れは若菜膳、私はこだわり丼を頂きました。とちらかというと関西風の(繊細な)味付けのように感じました。こだわり丼のアイデアは悪くはないと思いますが食材の組合せとコスパ的にどうかなと。ランチとは言えもう少しボリュームが欲しいところですが、それはお店のコンセプトに反しているのかもしれないません。他のおばさまグループの大きめの内容まで分かる話し声がよく聞こえてしまい気にかかりました。ファミレスのよう(笑)でせっかくのお店の雰囲気を台無しにしてしまっていました。(コロナ禍の折の大きな声は尚更です)建物の構造上、そこまで求めるのは無料かもしれませんが。
| 名前 |
右京 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-23-7878 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日のお昼に利用しました。店内には家族連れが数組いらしてて大変賑わっていましたがカウンター席でゆっくり楽しめました。店内やお手洗いは清潔感があり、従業員の皆さんも丁寧に接してくださり、もちろんお料理はボリューム、提供ペース、お味すべてにおいて満点で大変満足しています。お気に入りは先付の水無月豆腐です。お隣にある和菓子屋さんで水無月羹を購入しました。また利用したいです。