囲炉裏のカウンターで極上の味。
伊達のいろり焼 蔵の庄 一番町本店の特徴
目の前に囲炉裏が設置されたカウンター席が印象的です。
とある集まりの2次会にも最適な広々とした空間が魅力です。
それにしてもこのクオリティでこの金額は素晴らしいです。
電話予約の際に囲炉裏の席が空いてるのでと仰って頂きいい席をご用意してくださったり、予約時間に遅れる旨を電話した際にも快く受け入れて下さりました。せり鍋目当てに行きましたが、他のお料理全て美味しかったです。特にお通しの人参の天ぷら?が美味しかったです。接客サービス、料理の質ともに大満足でした!また仙台に行く際にはこちらのお店に行きたいと思えるような、お食事が出来ました。
このクオリティでこの金額!金額はそこそこ行きますが、4人で飲んで食べてこの金額!かなりコスパ良いと思いました。お店も綺麗で何気に広く、店員さんもちゃんとしていてとても良かったです。リピート確定ですな。
とある集まりの2次会(40人くらい)で利用させてもらいました。賑やかで活気のある雰囲気でした。仙台名物のせり鍋は食材を鍋に入れる順などを説明いただきました。美味しくいただきました。お刺身も良かったです。そして、バイトの青年の隠し酒の勧め方がうまく、しっかりいただいてしまいました。あと、写真撮り忘れましたが、蔵の匠名物の天までごぼう。カリッと揚がったごぼうスライスがそびえ立っていました。バリバリ砕いていただきました。見た目もインパクトがあり味も良かったです。デザートにプリンをいただき、予想とは異なる豆腐のような見た目でしたがちゃんとプリンで好みの味でした。
全てが良かったです。お通しの野菜が美味しいとレビューが多かったので期待してましたが、本当に美味しい。野菜も美味しいし付いてくる味噌が合う。食べたものカジキマグロの藁焼き→焼き加減絶妙、塩加減絶妙で一瞬でぺろり。これが一番好きでした。漢方豚?(名前失念)→焼き目がカリカリ、かと言って硬すぎるとかではなくて美味しい。ソースや薬味もたっぷりで好きなように食べられる。曲がりネギ→じっくり焼いたネギ特有のトロトロな甘さ、何か塗ってあるのも美味しい。せり鍋→1人前から頼めてありがたい。お出汁美味しい。初めて食べましたが、食べ方等教えてもらえたのでバッチリでした。美味しいです。雑炊にしましたが、美味しい汁を楽しめました。林檎シャーベット→林檎の角切りが混じってて美味しいし、周りに飾られているコンポートみたいな林檎も美味しい。目の前で焼いてるの見るのも楽しいし、スタッフさんも親切だし、良い仙台夕飯でした。
目の前に囲炉裏が設置されたカウンター席が特徴的で、非常に印象に残るお店でした。囲炉裏のあるカウンター席というのは、現代ではあまり見かけないため、和の趣を感じさせる特別な空間で食事を楽しむことができました。席に座ると、目の前で焼き物が調理される様子が見えるため、視覚的にも楽しめ、囲炉裏のぬくもりとともに、まるで古き良き日本の雰囲気を味わっているような感覚になります。料理の質についても、非常に高いと感じました。特に、仙台らしさを感じさせる地元食材を使ったメニューが豊富に揃っており、地元の味を堪能するにはうってつけのお店です。例えば、新鮮な海鮮を使った刺身や、仙台名物の牛タン、地元の野菜を使った料理など、どの料理も素材の良さが生かされ、非常に丁寧に調理されていました。料理の味はもちろんのこと、盛り付けにもこだわりが感じられ、目でも楽しめる美しい一品ばかりでした。また、囲炉裏を使った炭火焼き料理は、食材の香りや旨味を最大限に引き出しており、口に運ぶたびにその美味しさに感動しました。炭火の適度な温度でじっくりと焼かれた料理は、外は香ばしく、中はジューシーに仕上がっており、特にお魚やお肉の焼き加減が絶妙でした。仙台らしい食材とともに、囲炉裏の雰囲気を楽しみながら食事をすることで、普段の食事とは一味違った特別な体験ができました。さらに、このお店では料理の質だけでなく、店員さんのコミュニケーションや接客も非常に素晴らしかったです。スタッフの方々は常に笑顔で丁寧に対応してくれ、こちらの質問や注文にも迅速かつ親切に応じていただきました。また、料理についての説明やおすすめのメニューを教えてくださるなど、親しみやすい雰囲気を作ってくれるため、居心地の良さも抜群です。特に、囲炉裏のある席では、目の前で調理している様子を見ながら、スタッフの方々との会話も楽しめるため、非常にリラックスした時間を過ごすことができました。全体として、この居酒屋は料理の質の高さに加え、仙台らしいメニューが豊富に揃っており、地元の食材を活かした料理を楽しみたい方には最適な場所だと感じました。さらに、囲炉裏のあるカウンター席という珍しい体験ができることも、このお店の大きな魅力です。店員さんの丁寧な接客と親しみやすさも相まって、心地よく過ごすことができました。仙台を訪れた際には、また足を運びたくなる、非常に満足度の高いお店です。
たまため通りを歩いていて入った店でしたが本当に良かったです。入ってすぐ囲炉裏を囲む席を案内されました。早い時間だったのでまだお客さんは見当たりませんでしたがすでに炭も赤赤と出来上がっていて魚を焼いていて食欲をそそられたのでメニューを見るまでもなく料理は焼き物中心、周辺を見渡すと日本酒の種類もあってメニューに地酒の飲み比べも注文。まず、気仙沼のカツオのたたきは目の前で藁で炙って塩味で、そもそも鰹が新鮮なのでくせもなく甘味と独特の旨みがあって最高でした。金華鯖も見逃せず注文。さらに何が出るかわからない三角揚げも注文したら、分厚い揚げの炭火でじっくり焼いて生姜醤油で頂く料理でした。どれも地元の味、酒も地酒で仙台を満喫できました。帰る頃には席は埋まっていたので人気店のようなので囲炉裏前の好きな席に座れてゆっくり料理を堪能した上、目の前で焼物が見ながらの食事は本当に楽しかったです。誰かに仙台にいい店ないか聞かれたら是非紹介したい店でした。
名前 |
伊達のいろり焼 蔵の庄 一番町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-224-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご当地グルメをと旅先で選んだお店。せり鍋の根っこは季節外れだったためなかったですが、葉の部分だけでも美味しい。囲炉裏で焼いた料理も全部美味しかったです。ガンガンハイボールでやられました。