黒酢シャリの旨味体験。
くら寿司 小田原東町店の特徴
駐車場が広く、屋根付き駐車場も完備されている便利な立地です。
黒酢を使ったシャリの旨味が引き立って、より美味しくなっています。
メニューが豊富で、寿司以外にもラーメンやカレーなどが楽しめます。
久しぶりに寿司が回転してる回転寿司に行きました。いつもは、は◯寿司に行くのですがくら寿司は単価が色々なので回ってるのを適当に取ると割高になってたりします。桃太郎からの贈り物?とかいう中身が見えにくくなったお買い得寿司等も回っていて楽しめます。ビッくらポンの選択もあるのですがやらない選択の場合には割引とかあると嬉しいですね。
昼過ぎに行きましたが予約なしでゆっくり食べる事が出来ました。魚介の出汁が効いた追いかつお醤油ラーメン美味しかったです。サイドメニューも豊富ですが野菜を使ったメニューがあるともっと良いと思います。ごちそうさまでした。
18時過ぎに訪問。金曜日とあって店内は賑わっていました。1人だったためカウンターへ。注文しましたが混んでいたため提供に時間はかかりましたがどのお寿司も美味しく頂きました。
開店10分後くらいに入店。席はまだガラガラなのに案内されない時間が10分以上。入り口周辺にお客さんが溜まってく一方。なぜ案内しないのか、案内できないのか不明。待たせてるのにお詫びの言葉もない。店員に覇気がない。責任者さんこんなお店でいいんですか??
予約をしていなかったので待ち時間が長いのはよいのですが出入り口のドアの音がかなり響きます、
初めて、くら寿司に行きました。リーズナブルだけど、しっかり美味しかったです。シャリ、ネタももう少し大きいとありがたいです(^^;)お手拭きがどこにあるのか?しょうゆ皿は無いのか?皿を穴に落とす時はエビのしっぽとか、わさびのビニール袋とかどうすれば良いのか、回転しているネタは取って良いのか、ガチャポン??ってどうやるの??システムが良く分からないので初回は知っている人と一緒に行った方が良いですね(^^;)
大手チェーン店の回転寿司に初めて行きましたが設備が凄くてビックリしました。ベルトコンベアが二段になっていて下は誰もが取れる皿が回っていて、上は自分がオーダーした寿司が個別に送られて来るようになっています。味は値段を考えればまずまずですが高級ネタは薄いです。5皿毎にガチャガチャが出来るので子供連れは楽しめます。
コロナ禍だからなのか、いつの間にか、受付から座席案内まで全自動になっていて少し感動しました。小田原なので海が近いから少し期待しましたが、都内と変わらない普通のネタでした。
ランチで利用ランチセット500円にプラスして追加で色々食べようと思ったが、ランチのシャリが他店に比べてあまりにも少なく、形も崩れて寿司として食べれない。追加する気持ちもなくなりランチセットだけで帰った。くら寿司でも店舗によってかなりばらつきがあるんですね。
| 名前 |
くら寿司 小田原東町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-43-9610 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
テレビで見て一度行ってみたかったのと、麺類も気になっていて、魚介醤油ラーメン、出汁うどん凄く美味しかったです。量も多すぎず少なすぎず、ちょっとサイド的に食べるのにとても良かった。感動プリンも美味しかったです。また行きたいですね。