金目鯛のひつまぶし、至福体験!
干物の山安 ターンパイク店の特徴
魅力的な金目鯛の櫃まぶしは人気メニューでおすすめです。
新しい建物は広々としていて、駐車場も便利で使いやすいですよ。
干物の品揃えが豊富で、特に鯵やしまホッケが美味しいと評判です。
干物は種類も多くあって美味しいです。2階の定型 レストランの定食はまあまあ?でした。
席は少ないですが2階で食事ができます。金目鯛のひつまぶし1200円は安いかな、味くらべ定食は小ぶりだけど3種類の干物が頂けます。アルコールはビール小瓶のみでした。日本酒も置いて欲しいな〜
お手頃な価格で美味しい干物が揃ってます♪今日は鯵、しまホッケ、いかの一夜干しを購入しました😉三連休の中日、箱根観光帰りのお客さんが一杯でした🚗🚙🚌二階には食堂があり、食事も楽しめます^_^サクサク揚げたてのアジフライ定食としまホッケの干物定食をいただきました😋
小田原へのドライブで立ち寄り多分10年くらい前に来た時と違う新しい建物かな?隣にカフェもある色々な干物が安い他にも小田原駅前や漁港の駅等にも山安の干物はあるが、こちらの物はアウトレット的な品物がありお値打ち価格で購入出来る物があってお得ですちょっとした酒のつまみにちょうど良いと思いますついついごっそりと自宅の冷蔵庫の事を忘れて買ってしまいました。
伊東に宿泊するために往復、色んな干物屋さんを見ましたがこちらがお値段、品物とも1番良かったです。干物だけでなく瓶詰めのお値段もどこのお店よりもお安かったです⭐︎また、お野菜や季節の果物を販売されていてそちらも購入してみました。併設されている食堂がとても良さそうでした。次回は必ずお食事したいと思います。
昔からの帰り道で、ここで干物を購入していました。先日ひさしぶりに寄ったら、店舗がリニューアルされててびっくり。お食事処も2階にできましたが、メニューに刺身など生モノはなく、店舗の在庫整理?といったものばかり。値段がお安いからしょうがないのかな?
リニューアルしてから初めての訪店。販売所の2階に併設された山安食堂。建物は、吹き抜けで解放感があります。頼んだのは、以前から気になっていた金目鯛のひつまぶし。金目鯛を食べる際、小骨が気になるところですが、圧力釜で調理しているので、ストレス無く骨ごと美味しく食べる事が出来ます。金目鯛を存分に味わえる至極の一食でした。
金目鯛のひつまぶしを頂きました。税込1200円。上にのっている切身は圧力処理されていて骨もとても柔らかく、またご飯にもたっぷりほぐした金目鯛が混ざっています。まずはそのままで。次に海苔とシソの薬味をのせて、最後に出汁をかけてお茶漬けに。近く来た際は是非また立ち寄りたいです❗️
漁港に向う途中、現代アートみたいな干物屋が出現して思わず駐車場に入ってしまった。「高級品」から「キズモノコーナー」まで多種多様な商品が並んでおり、同じ魚の干物でもグレードがわかりやすくて非常に魅力的。平日の15時頃だと売り切れも多く、その日の特選品や惣菜はすでになかった。魚のハンバーガー食べたかった!次に小田原に来た時も絶対に寄りたい。追記:2022年7月再訪。念願叶ってアジフライバーガーとサバサンドを購入できた。家に帰ってから温めて食べたがジューシー!サイズも大きくて満足!
名前 |
干物の山安 ターンパイク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-20-1137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

干物など、安くて美味しいものがたくさんあります!特にあじの開き大きくて格安なのがあり、3枚で380円ぐらいのものなんですが、これがとっても美味しいです!箸をいれると身がポロンっとしてふっくら厚みがあって、絶対にまた買いたいです!のどぐろもプリンっとして程よい塩気で味があり美味しかったです。