チーズつけ麺と歴史の隣。
つけ麺 つかる、つける。の特徴
レトロな銭湯隣接で、つけ麺専門店の新しいスタイルを楽しめます。
おしゃれな店内で、チーズつけ麺や麻婆味噌つけ麺の絶品メニューが揃っています。
サウナの後にぴったりの場所、京橋駅から徒歩約10分でアクセスも便利です。
レトロな銭湯のお隣にあるつけ麺専門店♡ラーメン屋さんとは思えないおしゃれな店内で美味しいつけ麺でした。白玉温泉からとった人気白玉つけ麺は濃いお出汁にもちもちの麺がうまい!新しく出たメニュークラムチャウダーも一気に洋風な雰囲気で美味しかった♡どちらも石焼きスタイルのあちあちで冷めないのが冬は最高です!
サ活のあとはここに行くしかない!ユートピア白玉温泉の隣にあるつけ麺専門店、つかる、つける。さんに行ってきました✨️☞クラムチャウダーつけ麺注文したのは2/3からスタートした石焼鍋で提供されるクラムチャウダーつけ麺!アサリやクリームとつかつけオリジナルの豚骨スープをブレンドしたWスープで、まろやかさの中にしっかり旨味が感じられる!普段つけ麺食べると最後はスープ冷たくなっちゃうけど、熱々で提供されるから最後まで温かいスープで食べれるの嬉しすぎ!冬にピッタリのつけ麺🩷ツルツルもちもちの麺は銭湯の桶風の器に入ってる🤣隣にある白玉温泉に先に入ると麺大盛り無料券、つけ麺先に食べるとレンタルタオル無料券がもらえるお得なサービスもあり!ぜひいってみてね🎶
京橋駅から少し歩いたところにあるつけ麺店シビ辛ラーメンで大人気のすするか、すすらんか。さんの系列店です🍜隣に温泉もあって、温泉とセットで楽しめそう♨️北海道味噌バターつけ麺 1250円チーズつけ麺 1350円味噌バターつけ麺は期間限定!味噌バタースープのつけ麺は食べたことないけどかなりあり!濃厚なスープがやみつきスープは石焼の器でぐつぐつ🔥冬の冷えた体に染みる頻繁に期間限定つけ麺が出てるみたい!これは何回行っても飽きない🏃♀️チーズつけ麺は目の前でチーズかけてくれる!チーズ好きにはたまらんつけ麺ごちそうさまでした🙏
京橋、蒲生四丁目の間くらい。ユートピア白玉温泉に併設するつけ麺専門店。今月からフルメニュー、石焼鍋でのスープ提供で常にアツアツつけ麺がいただけます。木桶で麺をいただけるのがまた、嬉しい。こだわりの太麺も豚骨+魚介のつけスープにベストマッチ。今回はチーズつけ麺いただきましたが、本当に美味しかったです。スタッフさんも優しく愛想よくて素敵なお店でした。
つかる、つけるさんは奈良・大阪に《すするか、すすらんか。》と言う麻婆豆腐ラーメンを提供されているお店の姉妹店にあたるつけ麺専門店です💁🏻♂️隣には《ユートピア白玉》というサウナの利用者が多い温浴施設が隣接しており、お店のコンセプトとして『銭湯につかる、サウナに入って水風呂につかる。そして麺をスープに浸ける』を白玉流として楽しんで欲しい。とおっしゃってました!豚骨と魚介を掛け合わしたつけ汁がベースで4種類のつけ麺が楽しめます😊甘い豚骨と醤油の香りが漂い口の奥からヨダレを精製してくれるつけ汁になんと桶に入った見た目から可愛い麺とご対麺💕コンセプトに因んだ風呂桶の様な器、見た目からいいですね〜🎶まずは麺の上の豆苗から食べてベジファースト、血糖値の上昇を抑えましょう。との事。従います(笑)つけ汁に浸して食べます🌱私はクッタクタになった豆苗を食べるのが好きなのでしっかりしならせてから食べました。と、言う事で次は麺を何もつけずにテイスティング🙏🏻✨肝心な麺は跳ね返すぐらい弾力を持った力強い太打ちストレートタイプの麺。小麦の甘さをしっかり持ち咀嚼が進むと香り広がります!水分を吸収しやすいせいかダマになりやすい傾向ではありました😌豚骨を主軸とした旨味たっぷり濃密スープ👍豚骨に豚足等豚の旨味をたっぷり抽出しギラギラとギラつかせてました‼️コラーゲンたっぷりなのです🐷合わさる魚介は鯖や鯵などの甘みの強い煮干しを中心に使用されていて濃密豚骨と掛け合わされてます!合わさる醤油がしっかりとした塩みをもちつつもベースのスープの甘みで調和。美味しいつけ汁に仕上がってました✨✨✨麺をつけリフトすればしっかりとつけ汁や肉片が絡み上がります!白髪ネギも入っており風味広がり美味しいテイストを醸し出してました🤞つけ汁自体しっかりめなテイストではあるものの麺も存在感あっていいバランスで口に入って咀嚼進めば口の中で美味しく混ざり合いました!麺の上には甘辛く煮詰められた豚バラブロックのチャーシューがのっており小ぶりではあるものの厚みは1cmほどあって食べ応えありましたよ〜🥩半熟卵黄の味玉はデフォルトでのってます🥚この熟っとした卵黄がつけ汁にまろやかさを持たせるんです!いいですね。気づけばあっという間に完食。美味しかったです!《🍜今回のラーメン🍜》白玉つけ麺¥1100
京橋駅から徒歩約10分歴史あるサウナでも有名なユートピア白玉温泉の隣にあるつけ麺専門店🍜つけ麺は4種類・白玉つけ麺・柚七味つけ麺・麻婆味噌つけ麺・チーズつけ麺今回頂いたのは『チーズつけ麺』とろとろの半熟たまごとレアチャーシュー、豆苗がトッピングされてます。目の前で特製のとろとろチーズをかけてくれます✨つけ麺のスープは自家炊き6時間の豚骨スープに魚介を加えた旨みたっぷり濃厚スープ😋チーズとツルツルで食感の良い麺との相性バツグン😍麺の量は並盛(200g)・大盛(300g)・特盛(400g)*大盛は+150円・特盛は+300円🉐お得情報🉐ユートピア白玉温泉に先に入れば大盛無料券つけ麺を先に利用すればレンタルタオル無料券が貰えちゃいます!
名前 |
つけ麺 つかる、つける。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7632-5450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昨年9月にオープンされた つかる、つける。さんサ活(サウナ活)が趣味な方々にもウケてるんでしょうね。ユートピア白玉温泉♨️という老舗の銭湯\u0026サウナの横にあります。ベーシックなメニューも食べたことないのに限定の響きにやられて◆期間限定のクラムチャウダーつけ麺 ¥1,300特盛400g +¥300煮卵 +¥200チャーシュー +¥300チーズ +¥250を注文。スタッフさん曰く、女性に人気があるそう。連れは◆期間限定の北海道バター味噌つけ麺 ¥1,250特盛400g +¥300煮卵 +¥200チャーシュー +¥300麻辣 +¥150どちらも寒い時期に身体を温めることを意識したメニューですね☺️石鍋でアツアツのつけ汁のおかげで、ぬるくならないのが嬉しい。クラムチャウダーつけ麺は豚骨とミルクとあさり出汁のお味でかなりマイルド。かなり優しい塩分で身体に良さそうなつけ麺でした。北海道バター味噌つけ麺のほうは麻辣トッピングをしてしまったせいでかなりの激辛🤣麻辣トッピングする方は気をつけて下さい💦お店は新しくて清潔でカウンターのみ。明るい店内で女性でも入りやすいです。京橋駅からも蒲生四丁目駅からも徒歩10分ぐらいでちょっと遠めなのが難点だけど、2軒目3軒目でがもよん巡りや京橋巡りしたら楽しいですよね!