知的好奇心を刺激する、森の本屋。
magmabooksの特徴
森に迷い込んだような感覚で読書が楽しめる空間です。
知的好奇心を刺激する大型書店が虎ノ門に誕生しました。
陳列の仕方が心をくすぐる、マグマラウンジでの特別な体験が魅力です。
森に迷い込んだ感覚で、本と出会える場。
神谷町〜虎ノ門に念願の大型書店ができて嬉しい。2Fはおしゃれな雰囲気ですが3Fは一般の大型書店の雰囲気があり良かったです。新刊紹介も充実しており雑誌や漫画も一通り揃っていました。文房具コーナー、キッズコーナー、併設カフェもあり。ジュンク堂系列なので品揃えがすごかったです。
大きな本屋でも陳列の仕方によって心がくすぐられるか否かが決まりますが、マグマブックスは個人的にけっこう好きです。注意点として、土曜日のオープン時間が10時とありますが、実際には11時です。平日はわからないです。
本屋の減っている時代になぜ新店舗、、、というような記事を読んだが、知的好奇心をかきたててくれる場は身近にあって欲しい。
| 名前 |
magmabooks |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6273-3873 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目22−1 グラスロック 2 3階 |
周辺のオススメ
マグマラウンジ(半個室の通常席)を1時間利用しました。食べ物の持ち込みや途中一時退出など問題なくできます。座席は指定席制ですが受付時に自分の好きな席を選ぶことができます。半個室のデスクはUSBタイプCの差込口と電源コンセント2つありました。ドリンクカウンターはコカコーラや chill out等ソフトドリンク、コーヒー 類とラムネや柿ピー、 チーズおかき等スナック類が飲み放題食べ放題です。カームと言う癒し空間があるのが特徴ですが、なくてもいいかなと思いました。2階は、文具売り場と過去現在未来と言うテーマ別で本が並べられていまして、3階は至って普通の本屋です。来店客は結構たくさんいましたが、有料ゾーンはガラガラでした。3階にソファーがあるので、有料ゾーンに入らなくても座って読むことができます。