落ち着く空間で味わうナポリタン。
NAGANUMA Blue Base (長沼ブルーベース)の特徴
落ち着いた空間で素晴らしいナポリタンを楽しめるお店です。
オーナー自ら改装した、静かで居心地の良い店内が魅力です。
期間限定のモルック大会が開催され、楽しいひとときを過ごせます。
落ち着いた空間で美味しいナポリタンとコーヒーをゆっくりと楽しめる。いつも笑顔で迎えてくれる心地よさもある。ここで過ごした週末はいつも充実しています。
お店の方みずから改装したなかなか静かで落ち着く店内。寒いこの時期水のサービスではなく温かいお茶を出してくれるのがありがたい。コーヒーはまずまずの味。チーズケーキがとても美味しかった♪今度はナポリタンを食べて焚き火を体験してみたい。
私が訪れた時には、ちょうどモルック大会が行われていました。外は楽しそうでにぎやかでしたが、店内はゆったりした時間が流れていて、落ち着いて過ごせました。舞鶴に素敵なカフェができていてうれしいです。普段は売っていないのですが、モルック大会に長沼のお菓子屋さんが参加していたということで、町民にはおなじみの森下松風庵のかりんとう饅頭をカウンターで買うことができました。いつ食べてもカリッと香ばしくてコーヒー☕にとっても合います。店内のBGMが、サカナクション𓆟だったので個人的には最高に嬉しかったです。店員さんがきっとファンなのだと勝手に思っています。
再再訪本日は、ナポリタンとカフェオレを。初ナポリタンは具材が、ウインナー、玉ねぎ、ピーマンで、味的には、いわゆるナポリタンの王道。味がパスタによく馴染んでおり、玉ねぎの食感が良いです。パスタは、ちょい柔らかめ。私的にナポリタンは、これぐらいの感じが好きなので美味しくいただけました。さて本日、ちょっと問題点を実感。それは土の駐車場。乾燥している時や、積雪もしくは凍結時は何の問題も無いのですが、この日は雪が積もった翌日の気温上昇と雨。結構泥濘む状態で、ハマるようなことはありませんが、はっきり言うと車が汚れます。当然、くつも汚れます。砂利とか火山礫が入っていたら、ここまで泥濘まないんだけどなと思っておりました。ーーーーー翌日、さっそくの再訪本日は昼食後のオヤツタイムということで、昨日食べて気に入ったパンナコッタ、それとチーズケーキにカフェオレ。チーズケーキは、しっとり系でなめらか、かつ表面に濃い焼き目の付いていない好みのタイプ。昨日のパンナコッタから、ある程度の味わいの想像はしていましたが良い意味で予想通り。優しい甘さで、重くも軽くも無く「良いとこ突いて来とるね」という感じ。濃厚系ではないため(私的な印象ね)、カフェオレとの相性もとてもよろしい。そしてパンナコッタで締め。本日もまた、ちょろっとお話を楽しみつつ良い時間を過ごさせていただきました。ーーーーーこのマップを見ていて「おや?こんなところに喫茶店?いつ出来た?最近通ったけど気づかなかったけど」と前日も通ったけれどスルー。そして行った先で此方の話題になって翌日である本日の訪問。外観的には農家の納屋や倉庫的な建物にしか見えません。古民家を改装しているカフェはこんなタイプがほとんどですが、こちらも道路に面した入り口に大きくない立て看板が有るだけなので、たまたま通りがかってINというのは、ほぼ無いかなと思います。SNSで事前に情報を見てみたところ、過去に豚舎だった建物の内部を改装して利用しているようで、開店から1か月経っていないよう。月曜の昼時ちょっと過ぎたあたりに入店。店内、さすがに広々としています。先に注文をしてから好きな席に着くスタイル。まずは、カレーと食後のコーヒーを(¥1100)。店内を眺めたり、撮影可能とのことだったので写真を撮っているとカレー到着。いわゆるポークカレーですね。オーソドックスなルーカレーで見た感じマイルド(私的には物足りない)なのを想像していましたが、食べてみると案外スパイシー。これは良い感じじゃないですか、とか思いながらも半分ぐらいから辛味オイル追加( ̄▽ ̄)量的にも昼食にちょうど良い量です。カレーを食べ終わったところで、やはりコーヒーだけじゃ寂しいので甘いやつ「豆乳パンナコッタ」¥400を追加。豆乳パンナコッタ良いです。優しい甘さとプルンプルンな食感、旨いな。豆乳だから身体に厳しくないのが、また良いですね。店内、見える範囲でストーブが2台。一応、真冬日っぽい感じではありましたが、昼間で陽射しがあって店内は予想より暖かかった(寒くはないってのが正しいかな)。冷え込みの厳しい時期や夜は、天井が、まんま屋根という感じなので「どうなんだろ?寒いかもしれんな」などと思ったりするわけですが。店主のお若いご夫婦は話もしやすいし、店内は広い空間なので気軽に立ち寄ってくつろげる場所だと感じました。食事物についてはランチタイムのような設定が無いので、昼食を食べそこなってしまった方にも便利だと思います。長く続けていってほしい店です。
| 名前 |
NAGANUMA Blue Base (長沼ブルーベース) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.facebook.com/Naganuma-Blue-Base-108486001933727/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車のナビで検索したら向かいの住宅地に案内されて、危うく一生辿り着けないところでした。皆様はどうかご注意を。必ずGoogleマップのナビで行ってください。とっても落ち着ける空間で、注文したものも美味しくいただきました。今回はコーヒーとケーキのみでしたが、今度はぜひ食事メニューもいただいてみたいです。