絶景と美味しさ、山のてっぺんへ!
スカイパレスときわの特徴
洋室の天窓から降る星が見え、都会の喧騒を忘れられます。
新緑の季節には、絶景を楽しみながら美味しいポークソテーを味わえます。
温泉で心地良いひとときを過ごし、五人部屋のロフトも魅力的です。
2023/08/06現在以前こちらの施設のレストランでタガメ付きのタガメサイダーが飲めると話題になりましたが、実際に行ってみて話を聞いてみると、今はレストランでの提供はしていなくて、タガメのエキスが入ったサイダーの瓶だけ購入できるとのことでした。ただ、念願のタガメサイダー瓶を500円でゲットできました。まだ飲んでませんがゆっくり味わって飲みたいと思います。タガメサイダーの他にもコオロギのお菓子もあったのでおすすめです。なお、この日はムシムシランド営業日とあってレストランもとても混んでいて6組待ちでした。また近くの展望台の眺めがとても綺麗なので、ぜひ見てほしいです。田村の美桜88景にも登録されているようです。
2023.8再訪。ムシムシランド移転のため、すぐ近くに。夕飯は少しボリュームダウンも、値段的には大満足。2022.7ムシムシランドへ旅行時に再訪。眺めが良くて涼しい。夜ごはんがとても美味しくて、ボリューム満点。スタッフの方も皆とても親切。それでいて大変リーズナブル。夜ご飯は他に例を見ないボリュームで、一部朝に回してもらいたいなという印象もありつつ。手も込んでいて、一品一品もとても美味しくいただけました。気になる点はお風呂のアメニティがリンスインシャンプーとボディソープのみだったりくらいで。費用的に仕方ないかな。お部屋も清潔、宿泊者も少なめで他は申し分なくゆっくりさせてもらいました。子連れにおすすめ。ぜひ家族でまた再訪したいです。
洋室の天窓から星が降る。展望風呂 展望レストラン 展望デッキ展望抜群 朝日 昼 星空休日は鎌倉岳の登山後に展望風呂と展望レストラン、展望デッキから鎌倉岳。
都会の喧騒から離れたいのであれば、非常にいい施設。クロスカントリーコースの高低差は凄まじいが、お散歩として使うのもいい感じ。食事は可もなく不可もなく、という感じだが白米が美味しい。何かと融通を聞かせてくれる施設なので、滞在中に不便を感じたことは無い。強いて言うのであれば、虫よけスプレーがあるとより快適に過ごせると思う。
本当に山のてっぺん!施設も綺麗で、とにかく赤そばが美味しい!天ぷらも全て美味しかったです。ピーマンもパリパリジューシーで、ナスもジューシー、カボチャはしっとり甘〜い、海老は衣との間に隙間なくぷりっぷりでした。あー早くまた食べたい。※数に限りがあるので、電話で予約をすると間違いないです。お店の方も先に連絡をいただければ取っておくことができるので、とおっしゃっていました^^
県主催のイベントで行きました。お風呂は広くはなかったけど、よい香りのシャンプーとコンディショナーがあり、日帰り湯で大人400円子ども200円なら、悪くないと思います。
眺め最高です。阿武隈山系の山々と目線が同じ。そんな山々を眺めながら頂く たむら八彩カレー。ボリューム満点💯コスパもよし!750円。そして、これまた眺めよし良しのお風呂は、日帰り入浴400円。ブラックシリカのお風呂は、お風呂上がりの汗が止まりません。看板猫ちゃんも人懐こくて可愛いです。
スタッフの方の対応もとてもいいです。お風呂は内風呂のみでブラックシリカのせいかじんわり体の芯まで暖まります。露天風呂もあったら最高なんですがいつも風が強いので冬は厳しいかも。日帰り入浴400円大広間200円〜(利用時間制)ロケーションは最高です。屋外にはバーベキュー(約3000円)が出来るとこもあり、そこから見える景色は本当に素晴らしいです。レストランは土日祝経営のようです。
最高の景色 美味しい食事 合宿も出来る 又 行きたい。
名前 |
スカイパレスときわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-77-2070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

部屋にトイレと洗面台がないので、(風呂はあり)共用が気になる人には向いてないと思います。朝食は眺めの良いところで美味しくいただけた事と、夜星空がベッドに横たわりながら見れたのは、素晴らしかったです。