文化財の蔵で味わう日本酒の贅沢。
昭和町 居酒屋 こめとはな (寺西家町家蔵 )の特徴
重要文化財の蔵で、美味しい料理と日本酒が堪能できます。
庭を眺めながらの食事は、最高の贅沢な時間です。
店主が1人ずつ盛り付けて、ホスピタリティを感じられます。
美味しいお料理と豊富な日本酒のラインナップで雰囲気が凄く良いお庭を眺めながらの時間は最高の贅沢だと感じました、後は2人で行ったのですが店主さんが1人づつ盛り付けて出してくださったので嬉しかったですまた寄らせて頂きます。
重要文化財の蔵で、美味しい料理と日本酒を堪能!!今日は、昔からの知り合いが新しく昭和町にお店をオープンした「こめとはな」さんへやってきました。場所は、昭和町駅から徒歩1分ほど、登録有形文化財「寺西家住宅主屋」の蔵をリノベしたお店です。今日は1Fのカウンターに案内いただきました。まずは、ウイスキーハイボールで乾杯!!最初に、料理3品とお造りが出てきます。【前菜】前菜は、・丹波黒枝豆・ばい貝旨煮・秋茄子おひたしの3種類。茄子の焼き具合がよく、めっちゃ美味しい。これは、いいお酒のあてになりますね。美味しい料理には、やっぱり日本酒!!ということで、勝駒からいただきます。【茶碗蒸し】松茸と白子たっぷりの茶碗蒸し、めっちゃ美味しいっす!!【海老と蟹のビスクスープ】これは、めっちゃ幸せな味わいです。【お造り】お造りは、一皿目が、・ヨコスジダイ・天然真鯛・ケンイカ二皿目が、・かます・ハマチ・本マグロ・天然鯵合計7種類のお刺身で、結構ボリュームがあります。最近あまり食べれないので、料理3品とお造りで結構おなか一杯になりました。【泉州水茄子ぬけづけ】水茄子がよく漬かっていて、いいお酒のあてになります。【メヒカリとガッチョの唐揚げ】ガッチョって食べるの初めて!!メヒカリのふわふわ食感がいいですね。【ドライフルーツクリームチーズ】これもお酒が進んで、困っちゃいます。美味しい料理に日本酒が進んで、・勝駒・花泉・倉本・王禄・遊穂・自然淘汰・会津娘と美味しくいただきました。
名前 |
昭和町 居酒屋 こめとはな (寺西家町家蔵 ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7182-1309 |
住所 |
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目50−23 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

小さなお店ですが、店主のホスピタリティが感じられとても居心地の良い空間です。料理も丁寧な仕事をされ、どれも美味しい。お酒🍶も色々取り揃えておられ、好みを伝えるとドンピシャな物を出してくれます😋また、再訪出来るのを楽しみにしてます♪2025.1.14訪問2025.2.16再訪♪今回は、燗と熟成酒をメインにいただきました😋お任せで、めちゃくちゃ美味しいのが出てくるのでテンション⤴️阿波尾鶏の塩焼きが、皮パリッと中ジューシーで最高でした。