法善寺横丁で味噌ラーメン!
大阪日本橋|作丸【深夜営業】(Miso Ramen in Osaka. Open Late)の特徴
お昼休憩に最適な、最高のごはんと味噌ラーメンの組み合わせが楽しめます。
法善寺横丁近くの立地で、一杯やりながらの散策にもぴったりです。
さっぱりした味噌ラーメンが美味しく、食べた後もスッキリとした気分に。
先日ちょうど仕込み時間帯に寄せてもらいました!チャーシューを手作りしている安心美味しい😋ラーメン🍜でしたー!味噌と塩があるんやけど味噌チャーシューがおすすめという事でたべてみた!濃いめの味噌出汁とあっさりチャーシューで組み合わせ最高😀また来ます!
仕事終わりに あったかいもの食べたくてフラッとたちよった。カウンターしかないけど,カウンターは広めで、広々つかえてゆっくりできた。今日はとりあえず塩バターにしたけど、チャーシューも美味しかった!となりのひとが食べてたチャーシュー麺も美味しそうだった味噌も美味しそうなんで、次は味噌バターコーンにしよ!また行きますね!
日本橋駅近く、千日前通りから少し入った路地裏にあるお店。豚と鶏ガラの濃厚な出汁の味噌ラーメン。おいしかった。冬の寒い時に食べたら格別だろう。味噌ラーメンでもチャーシューが三枚も入っている。PayPay支払いも可。
最近 お昼休憩に利用させてもらっていますごはんと味噌ラーメンの組み合わせ最高です!トッピングも色々選べて飽きずに通えそうです。もうすぐ夜もはじめるらしいので助かります!
法善寺横丁で一杯やり千日前をぶらついて日本橋へ。小腹が空いたのでラーメンでも食べたくなり、探していてこの店を見つけた。看板がなければ分からない細い路地と言うか通路の奥。この雰囲気も良くて店に入ってみた。平日のそれなりに遅い時間帯と言うこともあり、狭い店内にはお客さんがいない。ゆっくり楽しめそうだ。カウンター席に座り、まずは瓶ビールをもらう。冷えたビールで落ち着く。店主にオススメを聞くと、看板にもある通り、やはり味噌ラーメン。初めての店だし味噌ラーメンにしよう。ビールをゆっくり飲んでいると味噌ラーメンが出てきた。色は黄色っぽいオレンジ。早速スープから。味噌味がまろやかで、これは美味しい味噌スープだ。味わい深い。次に麺。味噌ラーメンらしい中太よりはやや細い感じもするが、味噌スープに良く合う麺だ。具はチャーシューとメンマ。薄くスライスした大きめのチャーシュー。歯ごたえのある肉があまり好きではないので、こう言うチャーシューは好きだ。メンマも至ってシンプル。食感も良くて美味しい。スープ、麺、そして具をはさみながら完食する。スープが旨いので、結構飲んでしまう。有名人のサインも飾ってあるから、人気店なのだろうが、立地と言い雰囲気が隠れ家っぽくて、美味しいラーメンが楽しめた。
さっぱりした感じの味噌ラーメンで美味しかった。自身の中では一蘭のラーメンが味噌味になったような印象を受けた(共感してくれる人は全くいないであろうが。)チャーシューは薄い截り口なのにどっしりした味で良かったです。確かにこの味で厚いと「うっ、濃い」となりかねないかも。シナチクも固めな弾力あり良く、麺も味噌ラーメンにしては自身としては珍しい細めのストレートいう感じであったが良かった。夜遅くまで開いているので、飲み後の一杯には最適というより勿体なさすぎる。是非シラフの時に食べて欲しい一杯である。
| 名前 |
大阪日本橋|作丸【深夜営業】(Miso Ramen in Osaka. Open Late) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6213-3119 |
| HP |
https://www.instagram.com/sakumaru1108?igsh=am82dmFzZHF3ZDVj |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目3−13 女将まち 1F |
周辺のオススメ
味噌ラーメン★3提供時のスープは味噌辛くて喉が渇く肝心の旨味も控えめで味噌に押し負けている印象。味噌特有のコク深さも無い印象。もしかしてブレなのかもですが、正直しんどかったです。動物的なこってり感も舌触りでは感じるのだが味が味噌過ぎて辛い。TPでバターとコーンを注文しており、バターを入れるとコクが出てまろやかになる印象ですが、デフォがキツかったので注文していて良かったです。麺は可もなく不可もなく良くも悪くも標準的な加水率の大衆店であるようなよくある普通麺。もっと相性いい麺もありそう。メンマも普通で良い。半味玉は白身ちょい固、黄身が崩れ出さないトロっと半熟で良きでした。チャーシューはちょい動物臭残る仕上がりの薄切りチャーシューでした。