自然薯たっぷり、箱根そば。
箱根はつ花そば新館の特徴
自然薯を使った山かけ蕎麦が絶品です。
昭和の雰囲気が漂う、昔ながらの佇まいを楽しめます。
箱根湯本駅から徒歩10分、アクセスも良好な立地です。
山芋と全卵だけで打っている蕎麦はつるつる感があって、十割そばのような硬い感じの食感がしない。天ぷらそばが大振りの海老天が2尾入って1300円でお得。出汁も美味かった。貞女そばも山かけそばも美味しい。天ざるは、もう少し蕎麦が食べたくなったので、大もりそばを追加。少し駐車場までの道が狭いので、運転は用心してください。
11時に到着し並ばずに入れたが、既に1階の席は埋まっていた。天ざるそばを注文。(¥1
休日にはいつも行列が出来ている人気店です。以前より気にはなっていましたが行列の為、断念していました。本館は駅より少しだけ離れていますが11時半頃なら並ばずに入ることが出来ます。自然薯を使った盛り蕎麦を頂きました。特別美味しいとは感じませんでしたが、他の方は美味しそうに食べていたので、まぁー良いかなと?と思いました。値段は人気店の割には良心的かなと思いました。気が向いたらまた行こうかな?と言った感じです。
調べて古い方?に行ったのですが、やっていなくて新館へと案内があった為こちらへ寄りました😅新館とはいえ趣が有り、お店の方の対応も良くて良かったです😊お蕎麦が特別美味しいって感じはしませんでしたが、値段もそこそこですし、天婦羅そばの海老はけっこう大きくて、良いお店でした👌
本館が休みだったので新館へ。車で行くとまず道に不安を覚えます。駐車場はあるようで進んでみると木が!通れるか…めちゃくちゃゆっくり通ります。外車以外の大きいサイズの車でも通れたので心配ありません。駐車場は立体の下4台とその前2台。立体ではないところだと嬉しいです。川が見えるお店で雰囲気よく天気だったら外が良さそうです。お蕎麦は海老天の大きさにびっくりしました!大盛り100円増でかなり良心的です。とろろは出汁が混ぜてありゆるかったです。
お店は昭和の雰囲気が漂います。自然薯と卵だけで打つそば。貞女そばを注文。とろろとそばが絡まり、美味しく頂きました、男性では量がだいぶ少なく感じるかと。加えて観光地価格ですね。箱根で自然薯そばを食べた話の土産にはなるお店です。
箱根で非常に人気の高いお蕎麦屋さんです。並ぶのを覚悟の上で足を運んでください。並び始めた時間は13時頃、入店した時には14時を回っていました。待ち組数は7組ほどだったと思います。狙いは自然薯そば・・・だったのですが、メニューを眺めていると天ぷらそばが非常に魅力的で、天ぷらそばをオーダーしました。ちなみに二人で入店して、せっかくだから自然薯も食べたいよねとなり、おつまみの欄にあった自然薯を頼むと、二人分に分けて出してくれました。もちろん卵もそれぞれ乗せて。裏メニューだそうです笑お蕎麦は細く、そして長さが長くカットされています。普段と同じ調子でつまむと腕を伸ばしきってもすくいきれません。こちらのお店の特徴なのでしょうか、それともこのエリアの?狙いの天ぷらは太いエビが2本入っていたので、結果大満足でした。これで1600円とはコスパ最高です。駐車場もありますが、入店待ちの列をかき分けて進まなくてはいけないので、かなり難儀します。奥には7台ほど停められるようでした。お昼時でも4台ほど余裕がありました。おそらく多くの人が他の人のレビューで、空いていることは期待しないようにと言う言葉を信じた結果だと思われます。現地の一般駐車場を借りると非常に高い(3000円近くかかってびっくりしました笑)ですので、一度挑戦してみるのもいいかも知れません。
開店時間の10時ぴったりに伺ったところ、日曜でしたが並んでいる人はおらず一番に入れました。30分後には満席で待っている方もいらっしゃったので、お昼ごろに伺う場合は基本長時間待つことになります。ですが、ここのお蕎麦は本当に美味しいので並ぶ価値ありです。
少し並んだけど、回転率いいしすぐ入れる🤍おいしかった〜
名前 |
箱根はつ花そば新館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開店と同時に入店。一階席に案内されました。おすすめはとろろ蕎麦とのことですが、とろろ苦手なので違うものを食べました。量が少なめで、お上品な感じでした。美味しいお蕎麦でした。窓からの景色がいまいちな席でした。店員さんの私語が多すぎです。同僚の悪口と思われる会話が丸聞こえです。