箱根の湯を楽しめる、快適な宿泊。
ゲストハウス アジトの特徴
箱根湯本駅から徒歩20分程度でアクセス可能な立地です。
各カプセルルームは独立感があり、快適に過ごせます。
温泉弥栄の湯が近く、手軽に入浴できるのが魅力です。
一泊寝るだけには十分でした。この手のゲストハウスにしては寝る場所が広く静かで快適でした。置いてあった置いてあるタオルは、人工香料の香りがきつかったです。苦手な人もいますので、無香料の物に変更して頂けるといいなと感じました。
駅から徒歩で約10分ほど。ゲストハウス前は少し坂があります。スタッフは他の方も仰ってる通りとても親切で丁寧に案内してくれます。ゲストハウス近くに温泉もありとてもリラックスできました😊ドミトリーのベッドも非常に快適で、温泉後ということもありぐっすり8時間眠ることが出来ました。値段も安い上には高品質なので、箱根に行く時はまた泊まりたいと思います。
快適でした。箱根湯本駅から10分と徒歩圏内で、ちょうど観光目的の場所と中間にありました。ドミトリーは広めで快適です。ロッカーも大きなロッカーがありました。ロビーは広くはありませんが居心地が良く、バーを兼ねていて飲み物や軽い食事も頼めます。ゲストハウスとしては快適な方だと思います。シーツと布団カバーは自分でベッドメイキングしますが、個人的にはこれは苦手です。温泉は有りませんが、日帰り温泉の箱根の湯のチケットを通常料金1,100円を500円で買えて助かりました。
箱根湯本駅からバスじゃないと厳しいです。あ、タクシーか?歩きは坂がすごいので。ロフトみたいな上の部屋でしたが、なかなか落ち着いた感じで私はよかったです。ただ、部屋は扉を閉めると暑く、少し扉を開けて本を読んだりしてました。フロントの方に言ったら、他の方もみたいで小さい扇風機を貸してもらいました。それで十分でした。夜は割引券をもらい、温泉へ。歩いて行きました。散歩しながらでなかなかよかったです。帰りは汗を流したので、スッキリ感でまた帰路に着きました🤣
ちょっと狭いですが、結構快適に過ごせました❗
箱根外輪山1周に挑む前夜に宿泊した。名前の通り、隠れ家的な場所。いわゆるカプセル形式なのだが、マットレスがダブルベッドくらいの広さがあり、とても快適。何より、この雰囲気にワクワクする。まさにアジト。また箱根の山を走るときは利用させてもらいたいと思った。ありがとうございました。
泊まってみたら分かる良さがあります。スタッフも優しく、カプセルでも居心地が良かったです。設備も価格帯から考えると十分すぎます。また来たいです。
箱根湯本駅から徒歩で10分程度、坂の上にあるゲストハウス外観は派手さはなく、通り過ぎてしまうかもしれないくらい落ち着いている。現在はバーでの酒類の提供はないが、ここでスポーツ観戦などで盛り上がれれば最高に楽しい時間になることは容易に想像できる。ここの目玉はなんと言っても非常に珍しい形をしたベッドルームであることは間違いない。木箱を積み重ねたようなベッドルームは見た目の面白さはもちろん、扉を開けるとその広さに驚く。余裕で二人寝れる広さのベッドルームは非常に快適、ただし窓がないためいつまでも寝てしまう可能性がある。シャワーブースやトイレも十分にあり、またロッカーが大きいのが地味に嬉しい。スーツケースも入れられるくらいの大きさであり、荷物が多い方も安心できる。バースペースの黒板には宿泊された方々による各国の文字が並び、多くの国の方々からも愛されている宿だと感じる。屋上には洗濯物も干すことができ、またキッチンも使えるため長期宿泊も可能となっている。温泉施設の宿泊割引もあるため、この宿を選ばない理由を探す方が難しい。
台の茶屋バス停付近「箱根の湯」入浴券を別途500円で購入利用可能だが、朝風呂には至近の町営「弥栄の湯」を650円(町外大人料金)で購入するのもよいかもしれない。アクセスは湯本駅、小田原からの新道を経由しない箱根登山バスか伊豆箱根バスの箱根方面行きバスで「温泉場入口」下車の上急坂を上る。畑宿・芦ノ湖方面からは旧街道経由のバスで「湯本中宿」下車至近だが、湯本駅止まりなので小田原側からのアクセスには不適。
名前 |
ゲストハウス アジト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8557 |
住所 |
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本491Yumoto |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日本人は私1人でしたが何も不自由なく過ごせました。外国人と交流するも良し、1人で孤独を楽しむも良し。オーナーさんの経営努力に感謝して使いましょう。また来ます👋