昭和レトロの大衆酒場、コスパの神!
角のうぐいす 赤坂店の特徴
昭和レトロな雰囲気で至福のひとときを楽しめます。
福岡で1番安くて美味しいコスパ高い居酒屋です。
約100席の広々した店内で、賑やかな雰囲気が魅力的です。
祝前日の日曜日の夜22時に2名で行きました。かなり混んでてギリギリカウンターに2名座れて満席になりました。金髪のダラっとした女性店員に最初のオーダー(氷結レモンサワーと白岳ボトル)を注文して飲み方はどうしますかと聞かれ「ロックでグラス1つでお願いします」って言ったら「えっ?」と言われたので同じ事言いました。3分ほどで氷結レモンサワーと白岳ボトルとグラス2つが来ました。待っても氷来ないのでカウンターにいる子に「すみません、ロックセットで頼んでまだ氷が来てません」と言ったら「あっ、はい。」と言って5分後ぐらいに持って来ました。さすがに最初のドリンクオーダー頼んで10分以上またすのはどうかと思います。料理はそんなに待つ事なく来ました。さすが福岡!刺身のコスパがよすぎる。酢もつは値段の割にたっぷり入ってたけど酢が効いてなかったです。パリパリ豚足がびっくり!ザラメ乗せて焼いてるか知らないけどパリパリだけど激甘っ!!かりんとう食べてるのかと思うぐらい甘い。下にお酢が飛んだ南蛮酢みたいのもたまってます。しかもぶりんっぶりんで硬すぎて手で持っても食べれなかった。隣の女の子がずっとお箸で食べようとして諦めてた理由がわかりました。最初は会話に夢中で食べてないだけと思ってました塩だれ焼きそばは野菜の香りもしっかりしてて美味しかったみたいです。雰囲気は悪くなかったけど二度目はないです。
お店の詳細はこちら👇【福岡で1番安くて美味しいコスパ高い居酒屋】______________________________大名の『酒場 角のうぐいす 赤坂店』へ🏮☑うぐいす大満足コース 4,000円☑牛すじどろ炊き 290円☑角の豚串 290円☑本日の色箱 1,200円☑うぐいすのポテサラ 420円☑若鶏のからあげ 440円☑茶豆 250円______________________________赤坂駅から徒歩1分の大人気の大衆居酒屋🏮福岡で1番安くて美味しいと思わせる神がかった高コスパ🥇大衆居酒屋ですが店内は綺麗で料理も美味しいんです😋笑席数も約100席あり、狭さを感じることなく楽しめました。普通に食べて飲んでも1人3,000円ほどで激安です🉐ここの名物は「角の豚串」「牛すじどろ炊き」です🍢店内に入ると正面にある大きな鍋でぐつぐつ煮込まれてます。これがほろほろトロトロでとっても美味しかったです💯「本日の色箱」という刺身の盛り合わせもぜひ食べてほしい🐟接客も良くて料理もスピーディーで使いやすいお店でした。安く済ませいけど美味しいもの食べたい時にぴったりです!学生さんや若い方にもおすすめでカウンターもあるので1人でも。みんなでワイワイしたい時や宴会にもいいなと思いました🍺
店舗が良く入れ替わるテナントでしたが、かどのうぐいすが入っていて少し嬉しいです。ビール等メガサイズがあって注文回数減ってめんどくさくないのも嬉しいです。大手羽先は熱々でしっかり味が染みており、かなりオススメでした。おつまみメンマはマストです。コスパはかなり高いのに、牛肉も刺身も一定レベル以上に美味しいのは、福岡ならではな気がします。駅チカなので、終電前に引っかけるにはとてもいい立地と思います。話が弾んでタクシーで帰ったのは内緒です。
平日でしたけど、かなり賑わっています。オープンキッチンを取り巻くようにカウンター席があり、調理しているところが見えます。大きな鍋で串を煮込んており、美味しかったてす。
店内めちゃ可愛くて、カウンター席に座ったので作ってる様子も見れて会話に困らないお店でした!ご飯もどれも美味しかったです!サワーはシャーベットが上に乗ってて、かためだったので若干食べづらさはありましたが美味しかったです!他にも店舗があって、店舗限定のものもあるみたいなので行ってみたいです!
昭和レトロな雰囲気と現代的な要素を融合させた大衆酒場です。リーズナブルな価格で、本格的な居酒屋料理が楽しめます。特に、牛すじどろ炊きや豚串は看板メニューとして人気が高く、とろけるような食感が魅力です。他にも、ギリレバの絶妙なレア感や、大手羽Zの豪快な食べ応えなど、さまざまなメニューが揃っています。女性一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気で、美味しいお酒と料理を満喫できるお店です。
名前 |
角のうぐいす 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-707-2209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【昭和レトロ大衆酒場】【感想】福岡市中央区大名にある「角のうぐいす 赤坂店」へ。赤坂駅から徒歩3分のところにあります。店の雰囲気は「昭和の大衆酒場」を現代風にアレンジしたもの。温かみのある内装と気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。特に「牛すじどろ炊き」は名物料理で、3種類の味噌ダレで約1日半煮込まれ、牛すじがとろとろになるまで仕上げられています。甘みのある醤油で煮込んだ「角の豚串」や、アボカドを練り込んだ「うぐいすのポテサラ」など、リーズナブルな価格で楽しめるメニューが豊富です。1人飲みやしっかり食べたいときなど様々な場面で利用ができるお店です。【メニュー】・牛すじどら炊き319円(税込)・角の豚串 319円(税込)・本日の色箱 五種盛り 1,320円(税込)・うぐいすのポテサラ 462円(税込)・若鶏のからあげ 484円(税込)・揚たこ焼き 439円(税込)𝟣人あたり平均3,000円。