旬のふくしま桃パフェ、絶品!
にぎ和伊カフェ むろいしの特徴
旬のふくしまの桃パフェが人気で季節感を味わえるカフェです。
福島市民家園見学後に立ち寄りやすい立地でランチが楽しめます。
アジフライなど地元食材を使ったメニューが充実しているお店です。
旬のふくしまの桃パフェが食べたくて伺いました!2個分使用しているだけあって桃のずっしり感が凄い!桃はまどかと川中島の2種類で食べ比べも出来て美味しかった~。ランチも2品選べてご飯+味噌汁で小鉢の副菜付きの1200円は安いしお腹いっぱいになります!オープン前には20名程が並ばれてとても人気なお店なので予約することがお勧めです。予約は午前中はお店が忙しいので14時以降にお電話下さいとの事。オープンと同時に予約して並ばす優先的に入れました。ただ、、2名での予約席が外で待機しているお客様を眺めながらのランチがめちゃくちゃ気になる。あれ何とかなりませんかね?目線は合うわパフェ食ってるのをジロジロ見られるわとても気になる。自然豊かな風景も良いですが目の前をウロウロと待機しているお客様をガラス越しで見ながら食べているのはとても気になるし嫌ですね。ガラス半分は目隠しでお願いしたいです。
日曜11時半前に入店。テーブル席に1組、6つあるこたつ席の一つは予約席で、他はガラ空きでしたが、半過ぎにはこたつ席は満席になり驚きました。雪が降っており、軒先に吊るされた干し柿と奥の竹藪を見ながらコタツでお食事、とても素敵な空間でした。ただ、事前注文・支払制のため、ゆっくり決めることが出来ない、自分で料理を取りに行き、下げなければならないのが少々難点です。頻繁に他の席の人が料理を取りに行ったり下げ膳したりするため、少々バタつき感があります。お食事は美味でした!芋煮セットを注文。すき焼き風の肉豆腐もとても美味しかったです!!付け合わせもありがたい。お膳を下げ、席番号を伝えると事前に注文していた焼き芋ブリュレを調理に取り掛かり、ブザーが鳴ってまた受け取りに行きました。400円程度のため、そこまで大きくないだろう、お膳食べた後も食べられるだろうと思いきや、想像以上に大きく、お腹がはち切れそうでした…笑 1時間ほどかけて頂きました。上に乗ってるカスタードクリームとパリッと焼かれたブリュレが美味しかったですが、芋が大きすぎて、終盤は飽きてきました、、。雰囲気はとてもよかったです!車はサイクルの広い駐車場に停め、そこから30秒程歩きました。
陸上大会応援で運動公園に来ました。芋煮定食いただきました~ボリューム満点で、ごはんおかわり可能だそう。ドリンク付いて、この値段は大満足でした!!!😍二日続けて行きましたが(笑)、別な日は、カフェでお茶をしに行きました。さくらんぼパフェは時価だそうで、この日は、1000円でした。たくさんさくらんぼがのっていて、マロンテイストもあり、いろいろな味を楽しみました(^_^)ランチは14時までなのと、数に限りがあるので、確実に行きたいなら、予約されたほうがよいです。また、しばらく休業されるそうなので、電話確認したほうがよいかと。今度は食べられなかったパスタ食べたいです😆
福島市民家園を見学後、にぎ和伊カフェむろいしさんでランチを頂きました。佇まいは古民家風カフェ、店内に入ると先ずレジにて注文を済ませるセルフスタイル。ランチメニューは数種類有りましたが特製あいがけカレーセット🍛をセレクト。会計後に料理受け取り呼び出しベル📲とお店利用の案内を受け取ってから席に着きます。囲炉裏側の掘りコタツの席で待つこと暫しベル📲が振動、受け取り口にて料理を受け取ります。ミニサラダ🥗にメインのカレー🍛具沢山のスープと水菓子、見るからに美味しそう(^q^)ベジファーストでサラダから頂き具沢山スープと食べ進めてメインのカレーへ。マイルドな辛さのカレーで私好み🥰大変美味しく頂きました😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
名前 |
にぎ和伊カフェ むろいし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-573-0728 |
住所 |
〒960-2155 福島県福島市上名倉大石前地内 福島市民家園内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

アジフライを注文。小鉢が沢山でお腹いっぱいになりました。