釧路の演歌と共に、しみじみ酒。
板前料理 みかさの特徴
狭くてキツキツだけど、親しみやすい雰囲気があります。
演歌や歌謡曲を楽しみながら、お酒と肴が味わえます。
マスター一人が心を込めて、しみじみと接客しています。
狭くてキツキツだけど、親父さんや隣のお客さんといつの間にか仲良くおしゃべりできる素敵な雰囲気のお店です。お通しも鯖寿司も親父さんの丹精込めた手料理で温かみを感じます。これほど美味しくお酒を飲める店もそうないですね。もちろん一人でふらっと入っても釧路でのいい思い出の1ページになるお店だと個人的には思います。
旅行で釧路へ。口コミを見て小さいお店と知っていたので予約して行きました。予約の電話も感じよく、女一人でも安心して入れました。しめ鯖や北寄貝、本当に美味しかったです。他にもいろいろおすすめを出してくれました。早い時間だったので他にお客さんがいなくて、大将と楽しくお喋りできたのも良い思い出です。
注文されたものを、その場で。赤ちょうちん横丁に佇むとても居心地の良いお店です。心意気やさしい大将とお話しながら、同席のお客さんたちと語らいながら、リーズナブルで手間のかかった美味しいおつまみをいただけます。看板メニュー、鯖の刺身とお寿司とどちらもいただきましたが甲乙付け難く。でも、お寿司は食べたほうが良いです。感動します。他にも、大将御自ら採取した行者にんにくや、殻ごと食べるうずら卵の串などここでしか食べられないメニューもあれこれ。
釧路や北海道をテーマにした演歌や歌謡曲を聴きながら、酒と肴を楽しむ店。鯖が名物ですが、是非〆鯖をご堪能ください、〆ているのに酸味はなく、鯖の旨味が引き立つ逸品!他、マスターにおすすめを尋ねながら楽しむと良いでしょう。お店は屋台サイズ、最大6人でぎゅうぎゅう、予約が必須になりつつある店です。マスターの人柄に惹かれて全国から常連が足を運んでいます。釧路や北海道の演歌や歌謡曲ばかり流れています。酒を片手に耳を傾けてください。ノストラジックな時間が流れますよ。
マスター一人で、しみじみと飲める。鯖寿司もイワシも、牡蠣もうずら串も、何食べても美味しい^ ^私のいきつけ。唯一私がおひとり様できる場所!ほんとオススメです!!!
しみじみとお酒の飲める店。日本酒は、毎回違うので、それもドキドキして楽しい。4度程訪れてますが、一人は2回目。鯖のお寿司とか、串も色々美味しい。大きな豚バラの塊から直接切り出して、豚串を作ってくれたのも、なるほどと学びになった。毎回違うお通しも、楽しみです。店主さんも、暖かくお話も人生経験豊富そうでためになる。通になると、他にも裏メニューがありそう。一人で入っても、友達とワイワイでも楽しいお店です。
名前 |
板前料理 みかさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-31-0305 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

オーナーさんが優しく、何でも丁寧に教えていただきました。料理も旬のものを扱っており、美味しかったです。