山椒と生姜の異色コラボ!
BIRI BIRI CRUSH MENの特徴
山椒と生姜が絶妙に絡むビリビリラーメンの魅力があります。
夜は少し分かりづらい黒基調のオシャレな外観が特徴的です。
1000円未満でチャーシュー3枚が楽しめる、満足感抜群の一杯です。
赤塚にあるオシャレなラーメン店下町にあるまじきオシャレさだが、看板が黒基調で夜はちょっと分かりづらいかも文字が発光するよう改善すれば…と思う生姜やスパイスを売りにしたビリビリラーメンが看板メニューだが、塩ラーメンも十二分に美味少し濃い目かもしれないが、麺が甘く組み合わせが大変良いまた1000円未満なのにチャーシューがしっかり3枚乗るのもgood
BIRI BIRI CRUSH MEN@ 東京都練馬区田柄2-33-15どうも、さぴおです______________🍥ポイント✅山椒と生姜の異色コラボ!ビリビリ痺れジンジャー炸裂スープに丸いカエシと香油が絶妙マッチ!✅担々麺は黒ごま×山椒✅『生姜は文化。』出身 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]84点 ☆3.9[アクセス]『地下鉄赤塚駅』(141m)[並び・システム]訪問時外待ち4人・食券(入店時購入)[味]醤油、山椒、生姜地下鉄赤塚に面白いお店がオープン。『生姜は文化。』出身。どうやらGRAYがお好きな店主さんのようです。屋号も1998年にリリースされた『ビリビリクラッシュメン』から取ったよう。地下鉄赤塚駅4番出口を出てお店へ向かいます。店頭には並び4人。生姜は文化。さんやラーメン二郎西台駅前店さんなどから祝花が届いていますね。店内は店主さんのワンオペでした。店内はシルバーを記帳としたメタリックスタイリッシュな雰囲気。提供は順調です。______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スープをいただけばサンショウ、生姜爆発!吹きすさぶような山椒の嵐!個人的にはメッチャ痺れがやってきます!そして後口に圧倒的な生姜が立ち上る…!僕もまぁまぁラーメンは食べている方だと思いますがこれは初めてのアプローチ。ベースは鶏出汁で醤油ダレは角が取れて丸め。香油もまったりと効いていて、山椒と生姜にピントを合わせる味つくりに思いました。麺は村上朝日製麺の細麺ストレート。折り畳まれた麺線整った麺顔。ハリのある喉ごしを堪能できました。担々麺は黒ごまの主張が強め。出汁は恐らく鶏清湯で、ごまに甘えすぎないバランスが非常に好印象でした。トッピングには煮豚、低温調理の豚チャーシュー、鶏チャーシューとデフォルトで3種3枚載っています。美味しく完食です。ごちそうさまでした。
| 名前 |
BIRI BIRI CRUSH MEN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
山椒と生姜初めての体験。これは最初から最後まで美味過ぎてやばい!何なんだろ?いやいや箸が止まらないです正直水が必要かな?って思いました。最後まで飲み干しました水は最後の一口。店名から懐かしい名曲が、、やはりGLAYの曲が店内流れる。久しぶりにアルバム聴きたくなる店主もTERUさん好きがわかる。