大磯の美味しい懐かしさ。
大磯のうまいもの いづ常 (有)和泉常の特徴
創業140年の老舗が厳選した高級食材が並ぶお店です。
大磯の文化を感じる、懐かしいお菓子が外に並んでいます。
地元密着で、成城石井の商品も取り扱っている便利なお店です。
前回行った時、外にお菓子などが並べてあって懐かしい感じがしたので入ってみたら、質の良い添加物を使っていない商品が結構並んでいてびっくりしました。しかも少し賞味期限が過ぎると半額にしてくれるのでちょっと高いから手が出なかったけどこの金額だったら試してみたいという商品を買いたい場合にはチャンスです。その時は自分用に期限切れの山形のそば茶を半額で購入しましたが今まで飲んだ中で最高に美味しいそば茶でした。今回はそのそば茶を買いにきましたがまだ入荷していませんでした。添加物だらけの安い商品を購入するのか、添加物を使っていないが安くはない商品を買うのかは消費者次第だと思いますが、二人に一人がガンを患う今の時代、自分の体に取り込むものを見直すのにこのお店を訪れてはどうでしょう?今回そば茶はゲットできませんでしたが、HIKARIという会社の有機のトマトを使った瓶入りのトマトソースをゲットしました。市販のケチャップは添加物が入りすぎているのでこれを使うのが楽しみです。またこのお店では天然酵母のパンも売っているので嬉しいです。
大磯の成城石井といわれて言いますね。商品セレクト抜群でした。ナショナルブランドほとんど置いていないのも素敵です。買いたい物が多すぎて困りました。
大磯1国沿いにあるちょっと美味しいものが購入出来るお店です。通りがかってステキな外観が気になりふらっと立ち寄ってみました。お店の中の雰囲気は成城石井っぽいと思いました。その辺のスーパーにはないちょっと美味しいものが置いてあります。気さくなご主人がおすすめの品なども教えてくれます。
品揃えが良いです。気さくなマスターがいろいろ教えてくれます。私は2018年の八海山の生酒の古酒という珍しいものを購入。とてもまろやかでおいしかったです。こんな商品、普通は売ってない。マスターの選択眼が素晴らしい!
面白い商品が沢山!!ちょっと贅沢な品揃えです。
珍しい食品があります。
その地域では珍しい商品を揃えているお店🛒お値段は商品ごとまあまあ高い感じ😌また成城石井で取り扱っている商品も置いているのも嬉しい😆😆
ここのお店好きですこだわりの商品売ってたり成城石井の商品があったりしたので嬉しかったぁ行ったのは、だいぶ前なのでまた、寄らせて貰います。
おいしいものがあるお店と認識しています。店主のお父さんがとてもお話し好きな方で紅茶のいれ方など、食材についていろいろ教えていただきました。以前は明治屋の特約店だったということで、明治屋にありそうなものが明治屋より安く販売されています。オーガニック商品も沢山あり、何時間も過ごせそうな品揃えに毎回ワクワクしながら訪問している気がします。これからもお元気で頑張っていただきたいです。また行きます!
名前 |
大磯のうまいもの いづ常 (有)和泉常 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-61-0065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大磯の文化とも言える歴史。お買い得商品も有り!