土浦に誕生!
活龍大衆麺処 真壁屋 土浦駅西口店の特徴
土浦駅前にオープンしたビルインのラーメン店です。
魚介豚骨つけ麺は極太メンマととろとろチャーシューが特徴です。
餃子はパリッとした表面としっかり味付けされた餡が絶品です。
背脂豚骨ラーメンを食べました!12時頃に食べに行きましたが、あまり待たずに席に座ることが出来ました。ラーメンの方は丁度いい味の濃さで、麺がいい感じにスープに絡み合いとても美味しかったです。メニューが多いので次に行くのが楽しみです。
かつてラーメン亀城があったところに、10/31(木)に「真壁屋土浦店」がオープンしました。真壁屋は、茨城県内で「活龍」を8店舗運営している「有限会社天辺ダッシュカンパニー」さんが、活龍よりもリーズナブルな価格で展開する別ブランドです。10/31(木)~11/8(金)まではプレオープン期間(ただし、11/3(日)と11/6(水)は休み)として、メニューが中華そば、魚介豚骨つけ麺、ぎょうざ(5個)の3種類に絞られています。プレオープン期間中は通常価格よりも安く提供されており、中華そばが490円⇒400円、魚介豚骨つけ麺が690円⇒500円、ぎょうざが280円⇒200円(いずれも税込)です。グランドオープンは11月下旬となっており、プレオープン期間終了から不思議な間があるのですが、ひょっとしたらグランドオープンまでに、残りの3品(背脂とんこつラーメン、鶏白湯ラーメン、油そば)が1週間ごとに1品ずつ追加されるのではないかと予想しています。僕は魚介豚骨つけ麺を、妻は中華そばをオーダーし、ぎょうざを2人でシェアしました。魚介豚骨のスープは、じっくりと煮込まれて出汁が十分に出ていることが解る濃厚さで、おそらく活龍で使われているのと同じ極太麺がよく絡みます。ぎょうざも大ぶりで、中がとてもジューシーでした。近隣の店舗で言えば、価格帯が似ている日高屋土浦店さん、つけ麺を売りにしている駅ナカの龍介さん、油そばを売りにしているウララビル1Fの油武さんといい勝負になりそうです。また、夜近くの居酒屋で飲んだ帰りに、「〆のラーメンはここ!」という選択肢になるのかもしれません。
食べログ\u0026インスタビーグルボーイもよろしくですつくばで人気のあの『真壁屋』が土浦駅前にオープン‼11月8日までゎプレオープン中で提供メヌーゎ3品のみちなみにPLAZAクーポンゎグランドオープンまで使えませんので注意してねオープン2分前に到着で6~7番目オープン前だと言うのに外にメンマの変死体発見オープン10分後の11:40で満席先会計の現金のみ水ゎセルフサービスになります☆魚介豚骨つけ麺…500円つけ汁の中にゎ極太メンマにとろとろチャーシュー太麺ゎモッチリしててつけ汁がからむぅ~麺をすする度に魚介の旨味が広がりウマウマ後半ゎ割りスープを入れて魚介豚骨ラーメン最後まで美味しく頂きました☆餃子(5個)…200円活龍グループの餃子と言えばコレコレ~表面パリッと焼かれた餃子ゎしっかりと味の付いた餡なのでそのままバクバク食べれる~いや~土浦に真壁屋がオープンしてくれて嬉しいリーズナブルだから学生達も利用しやすそうだし飲みの帰りに〆ラーメンなんかも良いよねご馳走さまでした。
名前 |
活龍大衆麺処 真壁屋 土浦駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ビルインのラーメン店、いつも夜はひっきりなしにお客様で賑わっている。味+サービスが顧客満足度をアップさせている。従業員さんの爽やかな笑顔good。190225TH