閑静な住宅街で子供が喜ぶ絵本。
平塚市 西図書館の特徴
閑静な住宅街に位置し、落ち着いた環境が魅力の図書館です。
子供用図書の数が豊富で、絵本好きな子供たちに最適な場所です。
予約システムの改善が進んでおり、利便性が向上しています。
駐車場や駐輪場あります。ほどよく広く勉強するにも十分な広さかと思います。絵本コーナーも広く充実してました。本なら15冊まで借りられます。
閑静な住宅街の中にあります。駐車場のスペースが少なく、駐車場待ちの車がチラホラいます。車で行かれる方は、駐車場の大きい図書館を選んだほうが良いと思います。
管理が民営化され、常に改善されています。健康セミナーの開催には驚きの喜びでした。図書だけに拘らず、地域住民への貢献を考えてくださっての企画は有り難かったです。市の開催するセミナーは平日開催計り出ほぼ参加は出来ませんが、今回は日曜日開催でした。また、他の健康セミナーと異なり、終了後に関連書籍まで集めてくださったので、即借りることが出来ました。他にも細かい気遣いを感じる図書館です。蔵書数は藤沢市の図書館にはかないませんが、心遣いはこちらの方が圧倒的に上で大好きな図書館になりました。これからも期待しています。
会議室の自習室利用。親切な受付の方でした。
今日のシステム障害でだいぶ時間がかかって予約して有るものじたいをしらべる事ができなかった。
駐車場が狭くて停めにくいです中央図書館より子供用図書の数が豊富で絵本をよく借りに行きます。
土曜日に行きました。コロナの影響で透いています。三十分おきに放送があり、次の放送を聞いたくらいで、出て欲しいとのこと。駐車場スペースは十台分ありますが、手前と奥に分かれていて、奥の方は見つかりにくいでしょう。ちなみに、駐車していた車は六台でした。普段は冷水が飲めるのですが、コロナの影響で使用できません。二階で新聞の閲覧ができます。数人の利用者を見かけました。DVDや昔のビデオの閲覧ができます。貸し出しするかどうかはわからないので、司書の人に聞いてみてください。CDは7枚まで、本も7枚まで借りられます。貸し出し期間は二週間です。他の図書館から取り寄せもできます。休館日は月曜日です。他にも休みの日がありますから、予定表をもらっておくと便利です。
自分が小学生の頃利用してたまま綺麗で、子供も本を読むのが大好きです^_^駐車場が少ないので少し不便かな(゚∀゚)
建物がきれい。
名前 |
平塚市 西図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-36-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自習室を使用しましたが、冷房が効きすぎており、とても寒かったです。また、席によってはクーラーの風が直当たりし、その風によって教科書や参考書などのページが勝手にめくれてしまいます。クーラーの風が当たると、管理側も把握していながらも改善されないのは何故かわかりません。8月上旬、半袖・長ズボンで行きましたが、とても寒く、勉強は捗りませんでした。