相模原市民桜まつりで春を満喫。
約50年も続いている相模原市民桜まつり毎年4月第一週の土日に開催されます国道16号の相模原警察署交差点から市役所通りを上溝方面へ県相付近の十字路まで歩行者天国にし、様々な催しや沢山の出店で賑わう春の相模原を代表するお祭りです市外からも見物客も訪れ数少ない相模原市の観光資源でこれからもずっと続けてほしいと思う車での来場はおすすめできず各駅からは離れた会場の為、相模原駅から無料の送迎バスを利用するのが便利ですまた散歩がてら上溝駅から歩いても10分程度です悪天候の場合には延期や中止になり、桜の開花が早く予定日に散ってしまった場合には「若葉まつり」になります2025に訪れた際には出店の飲食物の値段がマチマチだった為、人気店の偏りが起きていたが自由競争原理が働いていて良い事だと思う今年は満開のタイミングに合い素晴らしい祭りになったと思う都合が良ければ毎年訪れたい。
名前 |
相模原市民桜まつり会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央市役所さくら通り |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなか立派な桜並木。夜もライトアップなどないことが風情があって、とてもいい雰囲気です。