中野の隠れ家、特製中華そば。
TOKYO RAMEN かいか 中野本店の特徴
中野駅から歩いて10分の隠れ家的ラーメン店です。
特製中華そばのスープが絶品で奥深い味わいです。
土曜日の昼は行列ができる人気で賑わっています。
まず驚かされたのは、スープの奥深さ。複数の素材の旨味が何層にも重なり合っていて、一口飲むだけで「これはすごい」と唸ってしまうレベル。そして、それをしっかりと受け止める麺の完成度も圧巻。スープとの絡みもよく、噛むたびに小麦の香りが広がります。トッピングもまさに職人技。ひとつひとつが丁寧に仕込まれていて、見た目も美しく、味のバランスも絶妙。どれをとっても“ちゃんと美味しい”という満足感がありました。チャーシューの香りが印象的です。価格帯はやや高めではあるものの、それにしっかりと見合ったクオリティ。むしろこの味がこの値段で味わえるのは、贅沢すぎるかもしれません。「とにかく美味しいラーメンが食べたい」という方には、ぜひ一度足を運んでほしいお店です。店主さんのラーメンに向き合う姿勢が素晴らしいです。また伺います。
中野駅から少し歩いたところにある隠れ家的ラーメン店「かいか」。見た目はシンプルながらも、スープの旨味がじんわりと染みる一杯。特に鶏の出汁が効いた清湯スープは、飲み干したくなるほどの優しさ。自家製の細麺との絡みも抜群で、スープとの一体感がたまらない。チャーシューは低温調理でしっとり、噛むほどに旨味が広がる。店内も清潔感があり、一人でも入りやすい雰囲気。混雑時は少し待つこともあるが、それだけの価値あり。ラーメン好きなら一度は訪れて損なしの一軒です。
土曜日、11時すぎに伺うとすでに5名ほど並んでいました。食券を買ってから並ぶスタイルなので、注意。回転率は良いので10分程度で入れました。2人で伺いましたが、隣の席に案内してくださり嬉しかったです。中華そばの方を注文。エスニックの香りがするワンタンと、チャーシューのクオリティが高かったです。スープはしっかり味がついていてどんどん飲んでしまいました。ほろほろ肉丼みたいなのも頼みましたが、ラーメンでお腹いっぱいだったのでかなりフードファイトをすることとなりました。美味しかったけど、隣に座れるなら友達とシェアでよかったかも。友達は坦々麺の2辛を頼んでいましたが、かなり辛かったです。ご馳走様でした。
特製中華そば トロ肉ごはん通し営業、昼時は行列の為、16時にすんなり着席。完全キャッシュレス。煮干しのふんわり優しいスープは、麺、具材との調和抜群。ピリッと辛味のあるトロ肉ごはんは是非ともラーメンと一緒に食べたい。
中野駅から徒歩10分くらいです。カウンター席のみで7.8席くらいです。食券購入後に並びます。13時半くらいにお店へ行きましたがすでに5.6人が並んでいました。席に着いてから提供までのスピードは早い方だと感じました。特製中華そばを注文。正直ここのラーメンは全体的に値段が少し高いですが、具がたくさん入ってるし、美味しいので満足です!煮干しの風味が柔らかくて、臭みがないので食べやすいです。チャーシューは薄切りで麺とよく合います。肉肉しい固いチャーシューではなく、柔らかいチャーシューなので良いです。ワンタンはお肉がギュッと詰まっていて美味しいです。オープンして間もないこともありますが、店内はとってもキレイです!初心者でも女性ひとりでも入りやすいと思います。
名前 |
TOKYO RAMEN かいか 中野本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.tokyoramen.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末の13時ごろにお伺いいたしました。5組ほど待っている人がおり、オープンから間もないですが、中野のラーメン店の中でも非常に人気のある店であることが見て取れました。外装、内装はシンプルな作りで、中華そばをメインとしながら、今回は担々麺をいただきました。辛さ普通にしましたが、かなり辛いので、からいものが苦手な方はご注意ください。中太麺でスープに絡みやすい麺となっており、特にチャーシューが美味しかったです。中野に行った際にはぜひ行ってみてください。