梅が美しい清水山医王寺。
清水山医王寺薬師院の特徴
住宅街に佇む高野山真言宗の寺院です。
梅の花が数種類あり、美しい景観を楽しめます。
関東九十一薬師霊場札所第22番として訪れる価値があります。
高野山真言宗寺院。関東九十一薬師霊場第二十ニ番札所。相模薬師如来二十一霊場第十番札所。院内の観音蜜寺の松風庵観音堂が相模新西国三十三観音霊場第十四番札所。
とても素敵なお寺です。なんか、清々しい空気を感じます。住職やそのご家族や檀家さんたちが、このお寺を愛し、大切にしているのがうかがえます。
2020/7/4拝受 高野山真言宗の寺院。本尊薬師瑠璃光王如来。寺族の方々皆様とてもお優しい方ばかりでした。とても気持ちが良くお参り出来ました。関東九十一薬師霊場第22番の御朱印を頂きました!
平塚駅近くにある、清水山医王寺薬師院です。桜🌸の季節はとても綺麗で、毎年お墓参りに行っています。とても四季を感じられる静かな所です。
静かな場所でお経も唱えやすかったです!
静かな佇まいの高野山真言宗のお寺です!
梅がきれいです。
関東九十一薬師霊場札所第22番です。清水の寺と呼ばれています。
名前 |
清水山医王寺薬師院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-32-2531 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住宅街にあるお寺梅が数種類ありこの時期は綺麗で花、庭も手入れが行き届いている。