YOKOHAMA、眺めのいい年末散策。
NEWoMan横浜の特徴
6F屋上広場Gardenからの眺めは最高で、特に夕方がおすすめです。
12Fうみそらデッキでは、YOKOHAMAの文字が漂う静かな雰囲気が楽しめます。
田根剛の設計による近代的でお洒落な駅ビルの魅力があります。
2024.12.28 夕方頃JR横浜タワーに久々登ってみたNEWoMan横浜の6F屋上広場 Gardenいい感じのイルミネーションゲート的な輝くアーチと周囲のシャンパンゴールドの光そして、エスカレーターを乗り継いで上がって12FのうみそらデッキへYOKOHAMAの文字が静かに浮かぶ素敵な感じで夕食時で外に出る人は少ないかな人影はパラパラと静けさの中、年末を感じる好きな場所です。
近代的でお洒落な駅ビル。上層階はフロアを歩かせる為にエスカレーターにすぐに乗れない作りになってます。
田根剛が帝国ホテルの建築で話題がさらに上がっていますよね。こちらの横浜NEWMANも手がけられていて、4Fの開放的なデッキ、横浜を象徴するレンガと同じ土素材のタイルを5Fエレベーターホールや7Fなどに使っているということで外からだけでなく内観でも世界観を楽しませてもらえました!外観からわかるように、向かい側にはJOINUSや高島屋、目の前はシェラトンホテルなど駅直結で好立地な条件も嬉しいところです。
ここには沢山のお店が入ってて、見てると『あれも欲しい!』『これも欲しい!』ってなっちゃいます😅💦💦💦。節約したいならここには行かないか、クレカ・現金・スマホは持って行かないことをオススメしまーす😅💦💦💦。この中にはお食事する所も沢山あるんですけど、それがとってもオシャレなんです^^。だから、たまにはこんな所でお食事してみては如何ですか?あ!でもね、男性は何故かしら殆どいないんですよ。女子向きのお店ってことですね^^。勇気があれば男性もどうぞ〜(^_−)−☆。それと、屋上にお庭があって、そこからの眺めはなかなかいいので、是非行ってみてくださーい^^。
名前 |
NEWoMan横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5334-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

屋上が解放されていて眺めが良い。椅子やテーブルがあるので一応軽食も可能。屋上以外にも中層あたりに解放されているウッドデッキのエリアがあり、そこも座れる。