新橋駅1分!
角打ち屋 新橋の特徴
日本酒好きにはたまらない、新橋の隠れた名店です。
新橋駅烏森口から徒歩1分の好立地が魅力です。
にぎやかな飲み屋街の一角で宴会にも最適です。
角打ち屋 新橋」は、日本酒好きなら一度は行っておくべき名店。30種類以上の銘柄がズラリと並び、辛口・甘口・フルーティー系などがメニューにわかりやすく分類されているのも嬉しいポイント。料理も居酒屋の域を超えており、自家製の燻製やホルモン唐揚げ、もつ煮込みまでどれも酒が進むラインナップ。おひとり様から仲間飲みまで幅広く楽しめる、新橋のとっておき角打ち。また日本酒開拓に行きたい!ごちそうさまでした!
新橋駅烏森口から徒歩1分という好立地にある「日本酒と海鮮 角打ち屋」さんへ伺いました。その名の通り、日本酒と海鮮がウリのお店ですが、他にも魅力的なメニューが豊富で、ついつい色々頼みたくなってしまいます。今回は気になるメニューを注文しました!それぞれ個別レビューします!⸻◎もつ鍋(一人前)1,600円一人前から注文できるのが嬉しいポイント。プリッとしたもつは臭みゼロで、スープはあっさりしながらもコク深く、にんにくと鷹の爪が効いていてクセになる味。野菜もたっぷりで、飲みながらでもぺろりと完食。◎上タン刺し 1,650円見た目も美しくサシの入った上質なタンは、口に入れた瞬間とろけるような食感。素材の良さがダイレクトに伝わってきます。脂の甘みとタン特有のコリッとした食感のバランスが最高。ちょっと贅沢したいときに選びたい逸品です。◎自家製チヂミ 700円外はカリッと、中はもっちり。ニラや具材もバランス良く、つけダレとの相性もバッチリ。韓国料理の枠に収まらず、しっかり酒場メニューとして成立してるのが面白い。おつまみにもぴったり。◎マグロたたきとイブリガッコ和え825円まぐろのたたきの旨みに、いぶりがっこの香ばしいスモーキーさとコリコリ食感が絶妙にマッチ!噛むたびにまぐろの風味といぶりがっこの香りが交差して、クセになる組み合わせです。日本酒や焼酎との相性も抜群で、つまみにもってこいの一皿。⸻全体的に価格も良心的で、どれもハズレなしのクオリティ。特に日本酒好き・海鮮好きにはたまらないラインナップで、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力。次回はお刺身盛りや旬のおすすめメニューにも挑戦したいです!
新橋駅から徒歩5分ほど、にぎやかな飲み屋街の一角にある「角打ち屋」さんで、新しく仲間に加わったメンバーの歓迎会を開きました。急遽予約させていただきましたが、丁寧な対応に感謝します。周辺はどこも活気があって混み合っている中、こちらのお店は貸切も可能とのことで、ゆっくり楽しむことができました。店内にはJ-POPが流れていて、カジュアルで明るい雰囲気です。まずは赤玉パンチで乾杯!料理はどれもお酒に合うものばかり。感動したのが「マグロのたたきといぶがっこの和え」。韓国のりで巻いていただくスタイルで、燻製の香りといぶりがっこのシャキッとした食感がクセになります!私の絶賛メニューは「上タン刺し」ですかね!これは美味すぎました。見た目からすでに美しい部位で、ひと口食べた瞬間に“これは当たりだ”と確信しました。低温調理されているため、口に入れるとしっとりと柔らかく、噛むたびに上質な旨みがじんわり広がります。脂っこさはなく、それでいて濃厚なコクがあるので、ついつい箸が進んでしまいます。添えられたニンニクと一緒に食べると、さらに風味が際立ち、クセになる味わいに。お酒好きにはたまらない一品で、日本酒をちびちびやりながら、じっくり楽しむのが最高のスタイル。こういう料理があると「また来たい」と思わせてくれますね。おつまみのクオリティに思わず日本酒を追加オーダー。季節限定の秋のお酒をおすすめしていただき、これがまた料理とよく合う!飲みすぎました笑居心地の良さと料理・お酒のバランスが絶妙で、また利用したくなるお店です。店内にはカウンター席もあり、1人でふらっと立ち寄っているお客さんも多く見かけました。気軽に立ち寄れる雰囲気なので、1軒目使いにもばっちりです。スタッフの皆さんも元気で明るく、こちらまで元気をもらえるような接客。おかげで歓迎会も大盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。気になった方は、ぜひ一度足を運んでみてください。きっとお気に入りのお店になると思います!
皆さん、こんにちは!本日、ご紹介させて頂くのは、全国各地の日本酒と市場直送朝獲れ鮮魚 角打ち屋 新橋 様になります!今日は新橋で仕事おわりに飲もうという事で行ってみました!新橋で長年やられている店舗ということで入れ替えが激しい中ですごいですよね。烏森口から徒歩1分の立地で近いです。店内に関しては、完全個室、最大60席で貸切などもできるそうです!オープン席とかもあるので、カジュアルに飲むこともできれば団体で飲むことなどもできると思います!どのシチュエーションでも使える店舗だと思うのですごく良いと思います!今回はアラカルトで注文させて頂きました!まず、日本酒の多さにびっくりしました。30mlで300円から提供をしており日本酒好きにはたまらない店舗ですよね。店内に至る所に日本酒!笑和食居酒屋と日本酒って本当に合うんですよね!料理に関しても、20年和食を作っている料理長が作っているということでこれまた本当に美味しかったです。・期間限定和牛もつ鍋 1,600円料理長特製国産もつ鍋が期間限定で登場しております。甘い脂ととろけるモツは本当に美味しかったです。想像以上にもつの量は大きいので大満足です!・うずらたまご 500円燻製のうずらたまごなので普通のと違う!燻製の風味も最高で日本酒が進みます。これは何個でも食べれちゃいます!笑他も諸々注文しましたが、どれも美味しくて本当に最高でした!かなりおすすめのお店なので是非行ってみてください!団体様とかも特におすすめです!
どうも、食もぐグルメです!本日ご紹介させて頂くのは、新橋駅徒歩1分程度にあるお店、角打ち屋 新橋店様になります。新橋で十数年やられているお店と言うことで期待大で来店させて頂きました。店舗名:日本酒と海鮮 角打ち屋 新橋住所:東京都港区新橋3-18-5 美濃屋ビル 1FGoogle評価:3.5立地に関しては烏森口から徒歩1分と好立地の場所にあります。1階路面店と地下、4階にも店舗があり、店内は個室とオープン席、貸切なども使えて非常に良い空間だと思いました。2次会利用も◎だと思います。なんとカラオケでも利用可能です。笑新橋近辺は、土日とかは結婚式とかも多いのでその2次会利用とかも凄く良いかもしれませんね。結論から伝えると最高でした。最高と言っても何が最高かで言うと料理ですね。お昼から仕込みもちゃんとやっているそうで全てが手作りだとか…これは絶対美味しい。今回注文したのは、下記の商品になります!・期間限定和牛もつ鍋1600円1人前もつの量がすごかった。これは美味い。尚且つだし汁も醤油ベースで味も濃厚。美味しかった。・お刺身三点盛り合わせ1280円こういう居酒屋って冷凍な海鮮が多いのですがここは違うそうで本マグロを使用。味もしっかりしておりうますぎる。・もつ煮込み640円ボリュームがすごい多い。これはびっくりです。・海鮮サラダ970円海鮮の量…サラダといいつつほとんどが、海鮮wこれは満足感あります。どれも本当におすすめで、全部美味しかったです!是非ご興味ある方はこちら行ってみてください!
新橋駅近くにある『日本酒と海鮮 角打ち屋 新橋』さん。これからの時期、歓送迎会で喜ばれそうなフードやドリンクが豊富なお店。特に、日本酒好きの方におすすめしたい!料理に合わせて選ぶ楽しさがあり、お料理いただきながら、次のドリンクを考えちゃう楽しさが!この日いただいたのは。•明太チーズ玉子焼き中にチーズが入ってて、つまみに最高!•燻製豚バラ 味噌漬け燻製だけでも美味しいの間違いないのに、味噌がクセになるんです。日本酒にめちゃくちゃ合う!•レモンポン酢でいただく 牛ホルモン唐揚げ初めて食べた牛ホルモンの唐揚げ。美味しいこと間違いない一品。レモンポン酢でさっぱりいただけるのが、めちゃくちゃ美味しかった!•燻製明太子明太子の燻製は初!鼻に抜ける香りと明太子の食感と塩味。日本酒をちびちび呑みながら是非食べて欲しい。•マグロたたきとイブリガッコ和え海苔に巻いて食べてみて。めちゃくちゃ日本酒に合うんです!私は日本酒に合わせて頂きましたが、日本酒以外のドリンクも豊富!是非行ってみてほしい。ごちそうさまでした!
名前 |
角打ち屋 新橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9855-1705 |
住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目18−5 美濃屋ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

多様性が進んだ新橋で発見!外国人スタッフが創る日本の味、心温まる角打ち居酒屋新橋という街には、これまで少し距離を感じていた。しかし、最近になってその魅力を少しずつ理解し始めていた。そんな折、偶然足を踏み入れたのが『日本酒と海鮮 角打ち屋 新橋』であった。店構えはどこか懐かしさを感じさせる味わい深いもので、まるで長年そこに佇んでいたかのような風格が漂っていた。扉を開けると、店内は活気に満ち溢れ、スタッフの皆さんが楽しそうに働いている姿が目に飛び込んできた。その明るい雰囲気に包まれ、自然とこちらの心も和らいでいった。まず注文したのは、刺身の盛り合わせ。その新鮮さは一目瞭然で、ツマまでがシャキシャキとした食感を楽しませてくれた。さらに、薄くスライスされたレモンが添えられており、爽やかな香りが一層食欲をそそった。続いていただいたのは、白味噌仕立てのモツ煮込み。その味わいは濃厚すぎず、絶妙なバランスで仕上げられていた。具材は一つ一つが大きくカットされており、特に中央に鎮座する豆腐は存在感抜群であった。その味わい深さに、思わず実家で母が作ってくれたモツ煮を思い出し、懐かしさに浸った。さらに、ホルモンの唐揚げや燻製バラ肉など、魅力的なメニューが目白押しであった。特に燻製料理は、店の前に設置された燻製機で昼間に丁寧に仕込まれているとのことで、その香り高さと深い味わいには感動を覚えた。欲を言えば、唐揚げにはマヨネーズ、燻製バラ肉には、山葵が添えてあると嬉しかった。名物の明太チーズ玉子焼きは、バターの風味がしていて、ほとんどの卓がオーダーしていたのが頷けた。お会計の際にスタッフの方とお話しすると、ほとんどがミャンマー出身であることが判明した。さらに、皆さんが着用していた水色のTシャツは、よく見るとサントリーの「翠」のものであった。細部にまでこだわりと遊び心が感じられ、その心遣いに心が温まった☺️店内にはカウンター席も用意されており、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気が漂っていた。締めには、青葉の香りが効いた焼きおにぎりをいただき、その美味しさに最後まで心が満たされた。客層は、比較的若そうだが新宿のガヤガヤ感とは異なり、落ち着いてちゃんと酒と肴を味わっている様子が伺えた。新橋で、こんなにも心温まる美味しいお店に出会えるとは思ってもみなかった。再訪必至の一軒である。