草津温泉帰りの釜めし。
村上家の特徴
初冬の夕暮れに海老釜飯を楽しめるお店です。
お安くて美味しい料理が堪能できるアットホームな場所です。
たまたま寄ったけれど、再訪したくなる雰囲気です。
草津温泉の帰りに釜めしののれんに惹かれて入店しました。家族で楽しめるメニューが沢山あり次々とお客さんが入ってきます。天ぷら付きの釜めしを注文。釜めしに卵と紅生姜が乗ってました。天ぷらが野菜がたくさんあって美味しいです♪相方の頼んだそば定食もボリュームありました。メニュー豊富なので次は何を頼もうか迷ってしまいます。人気店のようなので早めに入店した方が良さそうですね。
2025年6月上旬の土曜日に行った。駐車場は店舗前に10台?ぐらいはある。AM11時開店のところ11時10分に入店。一人だが「お好きな席へどうぞ」と声をかけられる。お店の推しは釜飯やそばなんだろうけど、自分はブレずにチキン系。チキンカツカレー 1000円に無料のサラダと味噌汁もつけてもらう。10分ほどでお盆が運ばれてきた。カレーは平凡な定食屋さんのカレー。チキンカツは柔らかくいい感じに揚がっている。チキンカツに卓上に常備されているソースをドバドバかける。ソースの入れ物は少し汗をかいており、営業時間外は冷蔵庫で保管されていることがうかがえた。ちょっとバランスを間違えてチキンカツを余らせてしまったが 美味しく食べてごちそうさまでした。次回は何種類もある焼き魚の定食の中からホッケを食べたい。
とにかくメニューがすごい!毎日来てもいいくらいwしかもリーズナブル!釜飯はふつう20分以上時間かかるけど、それでもお客様満席で30分で出てきたから驚き!!■海老釜飯 天ぷら付き 1300円釜飯と天ぷらと味噌汁、御新香天ぷらは、ふきのとうも入って5種類、全部サックサクで美味しい(ふきのとうは季節だけだと思います)
シャケ釜飯豆腐付きを注文。優しい味で美味しかった。釜飯は量が多くて満足。お店は古民家的な店内。縁側側から入る風も気持ちがいい。
草津行くまで丁度良い場所にあり、隣はコンビニと休憩に良き場所です。ひえ釜めしの天ぷら付きを頂きました。釜めしは、味が濃くて美味しかったです。天ぷらは、カラッとして良いですね、一番は味噌汁が美味かったです。
イメージしていたよりお安く美味しくいたべれます。支払いは現金のみなので注意釜飯は注文後ひと釜ごとに炊き上げ。
たまたま寄りました。地図上だと交差点にお店があるので入りにくいかな?と思いましたが全然大丈夫でした。メニューも豊富で全体的に安価です。2025年3月1日から値上げすると書いてありました。鮭釜飯(天ぷら付)を食べたのですがものすごく美味しかったです。他の人がカツカレー食べてたのですがボリュームがあり次回はカツカレー食べたいです!
2025年1月5日(日)11時40分頃、初来店。待ち時間無しでした。山菜釜飯 豆腐付 1000円美味しく頂きました。
2024年11月下旬平日お昼。お昼前に一段落したので、少し早めのお昼ごはんです。先日火曜日が定休日だと調べずに訪問していたので再アタックです。『ほたてフライ定食、カツカレー、山菜釜飯』をそれぞれ注文しました。私は、ほたてフライ定食、美味しく頂きました。メニュー豊富で次回も有り、御馳走様でした。
| 名前 |
村上家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-82-2272 |
| 営業時間 |
[水木土日月] 11:00~15:00,17:00~19:30 [火金] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
釜めしが名物。地元食材を使った鶏肉や野菜の釜めしが熱々で人気。カツカレーもボリューム満点。八ッ場ダム近くの休憩にぴったりで、ランチ950円前後とコスパ良し。