ウィスラーステーキライス、絶品!
Whistler Cafe NAEBA │ ウィスラーカフェ 苗場の特徴
ウィスラーステーキライスが絶品でおすすめです。
プリンス第二ゴンドラのすぐ横に位置しています。
カナダをテーマにしたドーム型レストランは魅力的です。
ウィスラーステーキライスが美味しくてオススメです。プティン(フライドポテト)も美味しかった。オススメです!
一番人気と推していたカレーにしました。カレーはゲレンデでは間違いなく美味い。もっと肉欲しかったし、大盛りにすれば良かった。ビール最高。
ツアーチケットにここの1000円分券が付いてたので利用した。夜は予約した人が優先になりそうだがちょうど空いており利用出来た。ゲレンデの側にありゲレ食らしい割高な値段。一番安いのはソフトドリンクが380円。自分は1600円のハンバーグを注文した。味も見た目も申し分なく満足できたが、他のメニューも高いのでランチよりかはディナーに利用したい感じ。入店時に聞かれたがテイクアウトも出来るらしい。店の入口は階段が雪で埋まり急な坂になってるので普通の靴で入店すると滑って物凄く危険!
プリンス第二ゴンドラの入り口にありカナダ&ウイスラーをテーマにしたゲレンデに建つドーム型のレストラン ウイスラーカフェ苗場(舞子スノーリゾート日帰りセンター1Fにもありますね) 冬季シーズンのみの営業で席数は29席でした。11時オープンで直ぐに入りコーヒーとプティン(熱々のポテトにグレービーソースととろけたテーズ)を注文。苗場スキー場に来るとつい寄りたくなるカフェです。100インチのスクリーンではウイスラーでの映像が流れており凄い光景が見られます。少し高めのメニューですがとても美味しくゲレンデ食では無いです、お替りをしてしまいました。食事も出来色々なビール、ワインなどもありますね。
苗場スキー場のスキーゲレンデ 、第二ゴンドラの乗り場の横にあるパオのような円柱形の特徴のあるカフェテリアです。店内席数は20席ぐらいだと思います。すこ少な目な感じです。屋根が高く雰囲気は良いです。お食事はステーキをはじめ、スキー場と言えばカレーがあります。価格的には他のスキー場と比較しても安めの設定で、私はカツカレーを食し、連れはステーキを食べていましたが、味はとても美味しいですが、食事の量はスポーツをしながら食べるスキー場のご飯としては上品に少なめです。
プリンス第2ゴンドラの入口階段脇にあるカフェ。カナダ直輸入のアルミテントを使っているらしい。外観はこぢんまりとしているが、中に入ると20~30人分位の座席はありそうです。今回このカフェを利用したのは日本ではここでしか飲めないカナダのクラフトビール、ユーコーンビールを飲むためです。日本の生ビールが650円で出しているのに一本900円という価格は割高感を感じるかもしれません。しかし輸入クラフトビール、スキー場という立地、何より国内ではここだけという希少性を加味して、話題の一つとして是非一本飲んでもらいたいです。勿論生ビールとは違う豊かな味わいが一番のおすすめポイントではあります。ここでの提供はグラスに注ぐのではなく、栓を空けたビンをそのままラッパ飲みするスタイルです。個人的にはグラスに注いで・・・というのが好みですが、郷に入ってはなんとやらという事でその飲み方で。カナダの方ではこんな飲み方が基本なのかなと思いを馳せながらビールを堪能しました。メニューはカレーやらハンバーグプレート、ステーキのプレートなどがあり、他におつまみになりそうなチキンやポテトが。日本人の胃袋には丁度良いボリュームだと思いますが、北米の人達からみたら少ない盛りかもしれませんね。ティータイム利用にホットチョコレートなども人気のようです。ウィスキーも追加出来るので男性も飲んで冷えた身体を温めるのも良いのではないでしょうか。私達はオープンの11時に入ったので席の確保は問題なかったのですが、混雑時は席の確保が大変かもしれません。上手く時間をずらしてストレスなく利用される事をおすすめします。
| 名前 |
Whistler Cafe NAEBA │ ウィスラーカフェ 苗場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏季営業でお世話になりました。たき火体験とバーベキューを利用しましたが手ぶらで本当にアウトドア初心者でも家族連れでも楽しむことが出来ます。何より大自然の中で非日常を体験できるのはどんなアトラクションよりも癒されました。食事も最初はどうせそこそこかなと思っていましたが、肉も野菜も美味い!ソーセージは格別でした。スタッフも気さくな方々が多く色々なことを教えてくれます。近くにオートキャンプ場がありますが、とても一から道具を用意してとは思えない自分には最高の経験になりました。あとたき火体験は絶対オススメです。たき火なんてバーベキューでどこでもできるのですが、本格的なテントの下で食事をしながらパチパチと火の音を聴きながら癒される体験は格別です。あまりに良かったので、2ヶ月連続で訪問しました。あわよくば来月もと思っています。