生チョコ発祥の地、平塚の隠れ家。
シルスマリア 平塚店の特徴
龍城ケ丘にある生チョコの本店で、湘南地区でも評判のお店です。
サクサク生地にクリームが絶妙なバランスのベルク生パイが人気です。
濃厚な口当たりの生チョコソフトが多くのリピーターを生んでいます。
駅から離れた住宅街におしゃれな店構えで駐車場も有ります。ケーキやチョコレートの種類も多く美味しそうな物が沢山売っていますが、場所柄考えたら全てお値段高めで、このお店を知らない人の贈り物には考えてしまいます。TVで放映されていたりして混んでいるのかと思いきやそうでも有りませんでした。2.000円のロールケーキ購入してみましたが第一印象は小さいなぁでした。味は甘過ぎずホワイトチョコも滑らかでしたが、リピートするか微妙です。
ここはチョコレートと洋菓子のショップです。生チョコレート発祥の店ということです。生チョコはやっぱりここが美味しくておすすめです。お値段はちょっと高めかな?でもミルク、アールグレイ、洋酒、日本酒等時期によってフレーバーが違いますが大人が1粒2粒ご褒美に食べるにはぴったりです。お勧めはアールグレイと洋酒。夏は限定で生チョコアイスがあります。外のテーブルが少ないので皆さん車の中で食べています。大人向きのチョコなので食べているのはやっぱり大人の方。自分のご褒美にぜひ行って見てください。
初訪問。ソフトクリームのビターをチョイス。美味しいです。地元の方々がひっきりなしにソフトクリームを食べにきておりました♪
【2024.08.04訪問】生ョコ発祥のお店ということで、神奈川(特に湘南地区)では有名なケーキ店で。生チョコのケーキが有名なのですが、いつもバイクのツーリング帰りで伺うので、ケーキではなくコチラのお店でチョコレート味のソフトクリームを頂きます。お味はミルクとビターからの選択ですが、いつもビターテイストをチョイス(お値段500円)。カップとコーンが選べますが、絶対コーンがオススメ。コーンも単なるコーンではなく、チョコレートを織り交ぜたコーンでこれが良いんです。肝心のチョコレートソフトクリームは、濃厚でいて、甘さ控えめでメチャクチャ美味しいです。平塚方面へ来たならオススメしたい休憩スポットです。
大阪在住時から催事で美味しい生チョコを造る老舗の洋菓子店と思っていました。昨年末から単身赴任で神奈川県平塚に来てそのシルスマリアの本店が近所にあることを知り何度か訪問。生チョコは定番と店舗限定が並び、焼き菓子、ショートケーキが綺麗に並んでました。生チョコのソフトクリームもありました。今は2月でちょっと寒かったので買いませんでしたが、ソフトクリームはぜひ食べたいですね。ケーキは500円から600円でカワイイのが沢山並んでました。今日は生チョコが乗った石畳とモンブランを購入、美味しく頂きました✨
日曜日の午後に訪問しました。12月20日までクリスマスケーキの受付中のためかお客様が次から次へと来店されていました。駐車場は8台あり、袋小路になってます。生チョコ発祥のお店ということで、本日は生チョコソフトクリーム(ビター)¥400とベルク¥1296税込を購入し、ソフトクリームはその場でいただきました。ソフトクリームはミルクもあるのですがよりチョコが濃厚なビターにしました。コーンとカップが選べますがコーンも美味しそうだったのでコーンにしました。今までのチョコのソフトクリームは何だったのだろうというくらい濃厚なチョコ味。しかもコーンの底から詰まっているのでたっぷり味わえます。これはオススメです。お店の許可を得てショーケースを撮影させてもらいました。いずれもさほど高くはないのですが最安値のシュークリームが270円とそこそこのお値段設定ですね。ベルクの感想は頂いた後に追記させていただきます。
【利用時間と店舗】今回は平日の夕方、クリスマス用のケーキを買いに利用です。洋風な外観。店内に入ると、3人の方が買い物中です。その店内は正面に大きなショーケース。店内ど真ん中に生チョコなどの冷蔵スペース。更に窓際にはお菓子など。【ケーキなど】※税抜 PayPay可能◆石畳チョコレートケーキ店自慢のチョコレートを使ったケーキです。ケーキ表面にはたっぷりなカカオパウダー。そしてそのケーキを一口食べると、ビターなチョコと甘いスポンジの濃厚な旨さが口いっぱいに広がります。んんー、大人向けのケーキはとても美味しいです。◆ショートケーキ柔らかい生クリーム。そしてしっとり柔らかいスポンジケーキ。そのケーキに甘酸っぱい苺。んんー、甘さと苺の甘酸っぱさが絶妙に絡み合うケーキは美味しいです。◆キャラメルチーズケーキチーズの酸味、キャラメルの甘さ。そのバランスがいいです。【スタッフ等】◽️スタッフ女性スタッフさん。笑顔と、丁寧な商品説明。いいですね。◽️感染症対策アルコール消毒あります。【最後に】今年もこちらのケーキ屋さんを利用です。生チョコレートで人気であるシルスマリアさん。その人気のケーキ屋さん。17時利用しましたが、店内はソーシャルディスタンスを保ちながら、混んでました。お客さんの6割の方はホールケーキを予約。残り4割の方はその場でチョイスって感じです。ご馳走様でした^ ^o.24122020
生チョコ発祥のお店✨どこかのSAで売ってたのはしってたけど、お店がこんなに近くにあったなんて!ソフトクリーム美味しかった✨写真はビターだけど、ミルクもチョコ色で美味しそうでした✨
生チョコの発祥地で有名です。生チョコ以外にもケーキやクッキーなど焼き菓子もあり時々、利用させて頂いてます。生チョコパフェ(期間限定)を購入しました。ミルクとビターがあり濃厚でチョコ好きな方には、良いかと思います。ビターを選び美味しく頂きました。お店の横に駐車場があり7台程、停められます。
名前 |
シルスマリア 平塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-33-2181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのチョコエクレアは 私のスイーツ体験の中でコスパ含めた総合部門でNo. 1だ。他のも美味しい。チョコだけでなく 塩バターブッセも絶品だ。アイスも美味い。しかし兎に角チョコエクレアだ。毎日食べても良い。満足感、味、触感どれも素晴らしい。それで四百円位。これでは都内に行ってえっちらおっちらスイーツを買って帰る気が失せてしまう。圧倒的な最適解だと思う。