母と子の夢・大空へに触れて。
| 名前 |
平和モニュメント「母と子の夢・大空へ」谷本二郎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/38/kokusai_heiwa/heiwa/virtua/14857.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大和市役所 エントランス広場に設置されている 平和モニュメント「母と子の夢・大空へ」のブロンズ像です。大和市が市制30周年を迎えた1989年(平成元年)2月に制作されました。「夢、希望をのせて大空へ飛んでゆく明るい未来」と「母親と子どものふれあいという平和な時代のひとコマ」を象徴していて、母子をつなぐように描かれている円弧は、船舶などが洋上の現在地を確認するための「六分儀(ろくぶんぎ)」の弧を象徴し、「夢の広がる、明るい未来への方向を見失わないように」との願いが込められているそうです。令和の今では、子供を振り回して虐待をしているように思ってしまう人がいるかもしれません。世知辛い世の中です。