驚きの分厚い刺身と新鮮しらす丼。
萬蔵丸の特徴
刺身が分厚くて感動する海鮮丼が自慢のお店です。
湘南の新鮮なしらすを使ったメニューが人気です。
古き良き日本家屋の雰囲気が楽しめる素敵な空間です。
内観もとっても素敵だし刺身分厚過ぎてビックリします‼️カウンターも良かったし、座敷もゆったりできて良かったです。少しだけお高いですが、大満足のボリュームでお刺身もとっても新鮮で美味しいです。
初めて立ち寄ったが安くて旨い!あいにく生しらすが入荷していなかったので、あいのり丼の生しらすを沖漬け沖付けに変更できないかと聞いたら、しらす丼と沖漬けを単品で頼んだほうが料金は一緒で量が多いから得だと勧められた。その通り注文したら大正解でした。しらす丼¥660、沖漬け¥330、計¥990でした。他にこんなお店はないです。近くに行ったら是非とも立ち寄ってみてください。(感動のあまり写真は食べかけです。カミさんは網元定食を堪能!
網元料理「萬蔵丸」さん。駅から離れてますが店名に惹かれて訪れました。お店は11時オープン。店先に「しらす漁解禁」の案内がありました。ちなみにこの地域のしらす禁漁期間は1/1-3/10で3/11からしらす漁は解禁となります。定食は「湘南しらす定食」と「網元定食」の2択でその他にもどんぶりなどのメニュー、日本酒も豊富です。個人的にはしらすづくしの湘南しらす定食がおすすめです。しらすの天ぷらや生しらすは肴にもいい。茅ヶ崎駅まで戻る方は歩いて5分ほどの「浜見台団地」からの神奈中バスがおすすめです。土曜日で1時間に4本程度ありました。写真を見てたら網元定食のフライもうまそうでした。
とても美味しく頂いてきました。定員さんも対応が良くまた行きたいです‼️次回は生しらす丼食べたいですね(*^-^)
しらすが食べたくて、萬蔵丸さんに初めて行きました。湘南しらす定食!!最高でした。しらすの天ぷらがカリッとしてて本当に美味しかった。お店の雰囲気も良くて、落ち着きます。金額は1
検索で高評価納得。11時半からの営業開始を待って入店。既に行列後にもどんどん開店5分で満席。手頃で味はよく、魚も新鮮。文句なく、接客も良い。カウンターに座ったけどゆっくり出来る海鮮居酒屋の雰囲気。愛想無いオーナーかと思いきや帰りに「本当に美味しかったです」と伝えたら優しい笑顔で「それはありがとうございます、又来て下さい。」江ノ島で食べるより、地方から来たら絶対こっちが美味い❗️又是非行きたいです。
カウンターに座りました。土曜の昼時で、外で20分ほど待ち、なかで十分ほど。美味しかったですよ。刺身定食のようなものを頼みましたが、思いの外しらすづくしで。沖漬けは初めて食べましたが嫁がご飯に掛けて満足そうでした。願わくば駅から近ければ夜飲みに行けるのですが、ご近所の方が羨ましいです。
湘南シラス定食を頼みました。幸せになれる定食です。普通のご飯と味噌汁一杯無料なので、生シラスを少し残しておいて、おかわりで生シラス丼にして食べる贅沢が…!!味噌汁もシラスの味噌汁で本当にシラス尽くしの一品です。天ぷらは揚げたてが来たので、もったいない気もしますが、冷める前に真っ先に食べるのをオススメします。シラスの量はコレくらいが、飽きずに美味しく食べられるちょうどいい量でした。透明でもみじおろしが乗ってる魚は「のれそれ」(アナゴの稚魚)です。季節限定で食べれる一品です。
お魚はお刺身も揚げ物もどれも全てびっくりするほど美味しく、卵焼も甘くてそれだけでも注文したいくらいでした。お店の雰囲気がなんだかもう美味しい。それに大将の奥様のお辞儀がとてもきれいで素敵な方だったのも印象的でした。春になってしらす漁が解禁になったら、生のしらすや天ぷらがついたしらす定食をいただきに、是非!
| 名前 |
萬蔵丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-57-1185 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行ったんですけど海鮮丼とても美味しかったです 刺身が分厚いのに感動✨天ぷらも美味しかったです帰りに天かす頂きました(*^^*)また行きたい。