員弁街道で城跡の魅力体感。
スポンサードリンク
員弁街道(濃州道)沿いに、城跡解説板あり。看板の右手方向から斜めに登る。舗装路もある。しかし、城跡は看板の真上なので斜面を真っ直ぐ登ったほうがわかりやすい。低土塁と空堀、薄い虎口あり。とにかく遺構が薄いので草に負けてた。やはり、冬場のほうが宜しいと思います馬《●▲●》助ヒヒーン♪
名前 |
上平野城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
低土塁と門らしき切り込みがあるのみです。下草がなくわかりやすく見えますが、あまりにも低い…当然塀とかはあったのでしょうが、城や砦というよりは居住用の館だったんでしょうね。