美味しいと評判、富士吉田の讃岐うどん!
讃岐うどん えびすやの特徴
山梨の美味しい釜玉うどんが楽しめるお店です。
富士吉田にある讃岐うどんの一軒として人気です。
冷凍うどん製造のカトキチと比較される実力派です。
山梨のうどん食べ歩き97店目。吉田のうどん屋だらけの富士吉田市にも讃岐うどん屋は存在する。ごきごきわしわしばかり食べていると時折つるんとした讃岐が恋しくなるのも人情かも知れない。そんな人も多いのか、はたまた吉田そのものが苦手な方も多いのか昼時になると混み合う。入るとすぐにちょっとしたカウンター席。奥に向かい右側が小上がり。左が調理場とテーブル席。熱々の釜玉ととり天を頂く。水のみセルフで注文票記入のスタイル。うどんはやや細めのつるんつるんで噛み応えも充分。テーブル上のつゆで味を加減しながら頂く。とり天もサクサクで下味が旨い。うどん390円とり天130円、計520円にて幸せな時間を堪能する。ご馳走様でした。おひめ坂通りから砂利の駐車場に入り左側(店側)のみ駐車可。右側は不可との事です。
ようやく来店できました💦2回ほどタイミング悪くお休みにぶつかってしまって🥲釜玉を頼みました。えび天も。もちフワのうどん美味しかったです。えび天もサクサクでした。旦那さんが頼んだのは暖かい汁のあるうどん。色が薄くて出汁が美味しかったそうです。私も今度は汁あるやつ食べてみよー♥️
富士吉田に2軒ある「讃岐うどん」のうちの1軒、もう1軒はカトキチの冷凍うどん?って店ですけど😢こちらは本場に近い讃岐うどん。現地(香川)の普通の店より美味しいです。暑い夏!限定冷やうどんはスープもキンキンに冷えていて、スープ飲み干して食べ終わるとスッキリ満足。お店には冷房が無いので暑い日に来店される方は覚悟?を。風通しは良いですよ。でも暑い日は空いてます。
名前 |
讃岐うどん えびすや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも美味しいです。オススメうどん屋さんです!何度行っても相変わらず美味しいですし、いつまで経ってもお店が綺麗。なんと言ってもエアコン付いたし!店主さんも奥さまも相変わらずとても優しくて。どんなに忙しくても帰り際にお声がけいただける店主さんの「ありがとうございました」は声も素敵ですぐきたくなってしまいます。ここのうどんはいくらでも食べれます。本当にオススメ!吉田のうどんしかない土地におそらく二軒の讃岐うどん屋さん。そのうちの一軒です。吉田のうどんに飽きたら古くからある讃岐うどんやさんへ行っておりましたが、ここができてからはずっとえびすやさん。飽きなくても頻繁に行くようになりました。美味しいですよ。うどんはもちろん美味しいです。夏の冷え冷えも好き。普段はかけ。唐揚げ。ほかの揚げ物も絶品。小ご飯もいい。いつも混んでいてお昼時広い駐車場は地元の常連客で満車です。ご夫婦で経営されているのでしょう。二人ともとても感じのいい方でこれだけでも常連客になってしまいます。オススメのお店です。