隠れ家で楽しむ新鮮寿司の数々
鮨安吉の特徴
大将のお鮨とつまみは、すべてが期待を超える素晴らしい味でした。
ネタとシャリのバランスが秀逸で、新しい味と出会えました。
隠れ家的な場所にあり、探す楽しさも感じられました。
素晴らしい寿司でした。店主は素朴な人柄で、丁寧に一品ずつ説明してくれた。コスパの高いお店です。一品からスタート銀杏鰯海苔巻き鰹漬け秋刀魚炙りわたのせ〆鯖 燻製鯖棒寿司生穴子炙り穴子肝鰆味噌漬けカワハギの肝和え牡蠣煮一口イクラ丼クエ、タラ、白子?あん肝奈良漬けここから握りスミイカ鰆コハダ鯵漬けマグロ中トロ宮城雲丹巻き車海老煮帆立煮穴子あら汁かんびょう巻きオクラ梅肉巻き玉満足でした。
大将のお鮨やつまみは、どれもタイプでした♡ネタとシャリのバランスが素晴らしいです。シャンパンはフルボトルも3種用意がありました。日本酒はアカギをいただきました。店内は写真撮影禁止との事で、逆に大将に撮ってもらいました。笑。
新しい味をいただきました。食器も一つ一つ吟味しています。ただ、僕の味の好みかな?コース後半に出てきたお寿司は酢が効き過ぎです。それ以外は満点です。最後に出てきた玉子焼はビックリです。本当に点数をつければ、★4.7かな。
場所が隠れ家みたいで位置を探すことも楽しかったです。40代前半の大将がカウンターでおまかせを肴から握りから淡々と提供します。ひとつひとつの什器も洗練されておりお料理を堪能することができました。ただ、腕が磨かれて人が擦れたのか、漫画の美味しんぼの山岡士郎のような対人スキルでした。そんな美味を楽しみ腕の背景を推考した面白い時間でした。
| 名前 |
鮨安吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-437-8111 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 18:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目3−11 |
周辺のオススメ
福岡(博多)・鮨 安吉写真NGのため、外観のみ。博多駅から徒歩7,8分程度でいけるので、出張者の身としては助かります。薄暗い照明で、品のある雰囲気の店内。大将は寡黙な方でしたが、時折みせる笑顔がとても素敵でした。2時間程度かけて全ての料理を提供していただきました。丁寧に一品一品作っていただきました。摘みの種類も豊富で、酒飲みにはたまらないだろうなと。あまりお酒が飲めない私としては、少し後悔が残りますが、お酒がなくても十分楽しめました。鮨で感動的な美味しさだったのが、炭火で軽く炙った『穴子』です。香ばしい香り、そして口の中に入れた瞬間にふわっと、とろける感じと赤酢の舎利の加減が絶妙にマッチしていました。福岡を訪れる機会はあまりないですが、また伺いたいお店です。お酒は飲まずでしたが、品数と質を考えると、2万切るのはすごすぎる。【食事内容】〈摘み〉・イカの印籠詰め・サワラの昆布締め・カツオの漬け・カツオの塩たたき・サバの胡麻鮨・松茸の土瓶蒸し・穴子の炙り・穴子の肝・カワハギの肝和え・サワラの味噌焼き・煮牡蠣・イクラごはん・アカムツとタラの白子の酒蒸し・あん肝の奈良漬け〈鮨〉・スミイカ・イシダイ・小肌・サンマ・鮪の漬け・中トロ・ウニ・ホッキ貝の炙り・車海老・穴子・味噌汁・寛平巻き・梅肉入りのオクラ巻き・卵焼き-------------------------------------------------------価格:約19000円-------------------------------------------------------