湘南の老舗手打ち蕎麦で味わう歴史。
紅がらの特徴
手打ち蕎麦がしっかりとしていて、喉越しが良いです。
落ち着いた和の雰囲気で、歴史を感じられる店内です。
蕎麦と一緒に楽しめる美味しいお刺身や天丼があります。
手打ちそば、温かいので頂いてしまいましたが、しっかりしていてとても喉越し良くいただけました。天丼も美味しかったです。そば茶、切らさぬよう2回注ぎに来ていただきました。久しぶりの訪問でしたが昔と変わらない感じが良かったです!!
落ち着く空間、歴史を感じる店内、何を選んでも間違いない味。週一で行きたいお店、まずは行ってみたらいかがでしょうか。最近幻になりかけているしらす丼は絶品です。季節限定品です。
歴史あるお蕎麦屋さんで、今の所、この近所で一番美味しと思います。私がよく食べるのは、夏はザル、冬は桜エビのかき揚げそば、父は胡麻ダレのザルかニシン蕎麦です。蛍イカの沖漬けはない日も有りますが、とても美味しいです。蕎麦はここら辺では一般的な白っぽい手打ち蕎麦で、時間があえば打ってる所が見れます。夜は知りませんが、昼は大抵混んでます。
日曜日の11:50頃利用しました。数分後には待合室に多くのお客さんが。年配の夫婦、家族連れといった客層が多いようです。メニューは食事メニューよりもおつまみメニューの方がやや多い印象。お昼の混雑時の時間をかけての飲酒は顰蹙でしょうが、夜なら出来るのかな?天ざる¥1,600を注文。蕎麦つゆは都内の老舗蕎麦と比較するとやや薄めか。天ぷらはどれも揚げたて、上品な味わいで美味。この界隈、新興の飲食店、もしくは地元民以外をターゲットにしたお店が多いが、こちらは昔から地元密着型、って感じがします。混んでいない時間を見計らってまた行きたいですね。
諸用のついでに初訪問してみました。車で通った時に見かけ気にはなっていましたが中々入る機会がなくやっと行けました。マグロ丼のついたセットを頼みました!思っていたより美味しく辻堂周辺では1番だなと感じたくらい蕎麦もマグロ丼も美味しかったです。蕎麦は大盛りで食べたいなと後から思ってしまったくらいです。定期訪問したいと思います。わらび餅はあっさりしていて黒蜜もサラサラでこちらも美味しかったですが、わらび餅に関しては黒蜜は絡むくらいトロトロしててもいいなと思います。ごちそうさまでした!2023.2.12
お蕎麦はもちろんですが、お刺身などの一品料理もとても美味しいです。スタッフの方の接客や身だしなみもきちんとしていて気持ちが良いです。
鴨南蛮そばを頂きました。麺は細めんで蕎麦つゆも辛く無く、鴨肉の脂も香り良くバランスの取れた美味しい一品でした。お薦めします。😎
平日の12時ちょうどに行きましたが10分ほど並びました。人気店のようです。接客も丁寧でした。お蕎麦は二八かな?良く締まっていて歯応え喉ごし良く美味しかったです。ごちそうさま。
峰本さんに伺おうとしたら2/28で閉店しておりこちらに伺いました。セットメニューも抱負で蕎麦も美味しかったです。ボリュームもあり、夕食までお腹は空きませんでした。平日14時近くに伺いましたが賑わっていました。
名前 |
紅がら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-86-3746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗的なお蕎麦屋さん。ややお高めながら、蕎麦は美味しく、セット物の付け合せも上品で美味しい。