広い駐車場と楽々登山口。
富栄山の特徴
広い駐車場が完備されていて、安心して来店できる環境です。
のとろ温泉の近くにあり、訪れやすい立地にあります。
近くにあるのとろキャンプ場にアクセスが便利で楽しい体験ができます。
のとろ温泉の前を通過し、奥にあるのとろキャンプ場の中をそのまま道なりに登って行くと、登山口がある。登山口の手前に未舗装だがわりと広めの駐車場がある。地面が渇いていれば20台以上は停められるぐらいの広さだが、雨上がりなどは水たまりがあったりぬかるんでいる場所もあるため、駐車可能なスペースは少し少なくなる。登山口から山頂までは、ゆっくり歩いて休憩込みで約2時間。山頂は広く、草も刈られていてピクニックシートなどあればゆっくりすることができる。また、木製の展望台があり、展望台に登れば360度の展望が得られる。南の大空山、北の乗幸山へもトレースがあり、時間に余裕があれば足を延ばせる。下山後は、すぐにのとろ温泉で汗を流すことができ、登山と温泉がまとめて楽しめるいいロケーションにある。
| 名前 |
富栄山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒708-0701 岡山県苫田郡鏡野町富西谷708 0701 |
周辺のオススメ
駐車場も広く、登山口も近くて整備されているので登りやすかったです。