藤沢市最大の広々霊園!
大庭台墓園の特徴
藤沢市最大の墓苑で、広々とした癒しの空間です。
常に掃除が行き届き、清潔で整備された霊園です。
車で各エリアへの移動ができて、足元が不自由な方にも優しいです。
知り合いの、お墓参りに行きましたとても、広々していて、いい霊園ですよ‼️
母のお墓があります。転勤で今は千葉に住んでいるので、なかなかお墓参りに行けませんが、以前は月一でお線香と御花を挙げに行ってました。公共交通手段は、小田急線の湘南台駅とJRの辻堂駅からバスがかなりの本数で出ています。私は善行駅からタクシーで行く事が多いです。とても整備、管理されていて、いつも気持ち良くお墓参りさせて頂いてます。
家族の墓があるので定期的にお参りしています。駐車場が墓地の区画毎にありますが、意外に車道に停めている人が多いです。歩道ではなく車道(通路)を散歩、ランニングしている人がいるので車で走る時は注意が必要です。そういう人は車が来ても避けません❗️
掃除が行き届いていて、いつもきれいな墓園です。
駐車場が広く完備、葬祭場も墓参り用品の売店も揃っています、お墓も広々して癒されます‼️
綺麗で、静かで、とても広い!!この風景、40年以上前からぜんぜん変わってない(共同墓地ができたくらいかな)。休憩所もあるし、素敵なところです。過去、キムタクがでてたドラマのロケ地にもなってましたね。ただ、駅から結構遠く、常に渋滞。昔は、ここまで混まなかったのに。
基本、車での入退場時間はPM1700園内の施設にて通夜及び葬儀などがある場合に入退場時間が延びる場合もあります事前(当日早め)に連絡をいれて閉園時間を確認しておくと良いです園内で仏花を買える看板がありましたが常時かどうかはわからないので仏花や線香などは事前に準備をとても大きな霊園なのですが園内は自動車でそれぞれのエリアまで移動できるので足元が不自由な方も関係者(身内など)のフォローがあれば行きやすい場所ですそれぞれのエリアには水場とゴミ箱有り注意点として現在線香を丸々束で燃やすことが禁止されています数本燃やす形で祈ってください追記平日にお墓参りへ行ったのですが3時前後人が全くいないと思ったら車がしかしお墓参りではない様子なにかと思ったら仮免取得後の個人練習を家族としている人それくらい平日は利用客は見当たりません時間帯によっては部活のランニング、散歩くらい。
手入れがされていて綺麗な市営の墓園だが、かなり広い割には全体案内図があまりなく分かりにくい。市営の広大な墓園だから、園内のロータリーにバス停があっても良いと思うが無く、バス通りから管理事務所までも遠く、公共交通機関で来るお年寄りには大変。
市街地でありますが割と静かな場所です。最寄り駅からは少し離れていますが路線バスは充実していますし車も駐車場が整備されており問題ない感じです。お墓参りのお花やお線香を忘れても石材組合の売店で購入出来ます。外墓地は平坦です。立体墓地は(半)地下構造ですがエレベーターもあり移動には問題ないと思います。難点はお彼岸やお盆のシーズンだと駐車場が満車になりやすいこと、通路に路駐する車が多くなって運転に難儀すること、バス停近くの入口付近の丁字路が危なっかしい感じになることです。
名前 |
大庭台墓園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-87-3557 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hoken-i1/kurashi/bochi/saijo/obadai/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私の家族が眠っている場所になります。墓地ですのでお墓しか有りませんが、綺麗で広いのでランニングや散歩をする人や、駐車場が広いので仕事の休憩をする人や駐車の練習をする人なんかもいて、結構墓地にしては墓参り以外の人を見かけます。(まさか化けて出てくるとは思いませんが、あまり気持ちの良いものではないと思うのですが)ですが、ここは墓地ということを忘れずに、お墓参りをする人メインであることを理解した上で使用してほしいと思っています。