湘南の風を感じる名門コース。
湘南カントリークラブの特徴
井上誠一設計の戦略性に富んだ丘陵コースが魅力です。
キャディーさんのお・も・て・な・しが心温まる体験を提供しています。
クリーンで手入れの行き届いた素晴らしいコースでプレーが楽しめます。
三菱系ののゴルフ場です。コースは井上誠一さんの設計でなかなか手ごわいですが、メンテナンスは非常に良いです。クラブハウスも綺麗で、スタッフさんの対応も気持ちよかったです。また、行きたいです。
真夏でしたがここちよい湘南の風を感じながらプレーしました。よいゴルフ場でした❗
運転手で訪問。・運転手控室は クラブハウスに向かって右側にあります。・室内奥に小上がりが有り。・トイレ(洗浄便座)は運転手控室入口の横にあります。・キャディマスター室には行けないので、控え室内にある内線電話で車番を確認してから控え室内のモニターで位置を確認します。・食事は朝定食とミートソーススパゲッティとカレーライスの3点のみ。
仕事で行ったのでプレーはしていません。到着時にキャディバッグの引換券をもらえます。クラブハウスは入れませんが入り口での待ちは可能。控室はクラブハウス右手奥でかなり狭い。トイレも並びに有りますがわかり難い。食事ははビーフカレーかミートソーススパゲッティの二択。どちらも¥1,210大盛り+¥110かつ重は販売中止。土日祝日は朝食¥1,210もあり。
仕事で行ったのでプレーはしていません。到着時にキャディバッグの引換券をもらえます。クラブハウスは入れませんが入り口での待ちは可能。控室はクラブハウス右手奥でかなり狭い。トイレも並びに有りますがわかり難い。食事ははビーフカレーかミートソーススパゲッティの二択。どちらも¥1
運転手情報 2022. 6現在最寄りインター 圏央道 寒川南ICより15分東名自動車道 綾瀬スマートICより30分空いていれば都心からだと戸塚ICもあり控室あり 駐車場から見てクラブハウス右奥控室隣にトイレあり食堂 控室内に運転手専用食堂あり10:30迄に食券機で購入食事時間は11:30と12:00しか選べない終了目安は控室内の内線でカート番号確認後PCモニターでカート位置確認出来るゴルフバック 到着時に引換券もらうプレイ終了15分後くらいにクラブハウス出入口で受け取る※放送なしボストンバック到着時に貰った引換券に館内立ち入り禁止と書いてある(写真参照)駐車場 屋根ありと屋根なし両方ありクラブハウスより遠めの方が屋根ある洗車用 水道あり周辺情報 1km圏内にミニストップあり。
■コース井上誠一さん設計の戦略性に富んだ丘陵コース。アップダウンも適度にあり、昭和グリーンとへ平成グリーンの2グリーンあり。(昭和グリーンの方が距離は短め)井上誠一さんらしくティーショットもグリーン周りも、攻略のラインを外すと苦労が待っている。ラフの左右は小山になっていることが多いのでOBなどはさほど怖くないが、夏のラフはかなり手強く傾斜地からのセカンドショットは1打捨てると思って打った方がよいので、とにかくフェアウェイキープで。グリーンは砲台も多く、ラインが読みにくい場面もあるので、キャディさんのアドバイスは必須。コースの写真は忙しくて撮れなかったが、かなり面白かった。■芝の状態フェアウェイ、グリーンともにとても美しい。ラフはわざと伸ばしているのか?と思うほど、ボールの捜索に時間を要するくらいのくるぶし上の長さの場所も。■サービス・対応受付開始前に到着したにも関わらず、とても気持ちよく対応していただいた。癒し系のフロント。お昼は打ち合わせを兼ねて個室でいただいたが、レストランスタッフも配慮のある対応で気持ちよかった。■クラブハウスさすが名門、という感じの落ち着いた佇まい。エントランスホールにはコース模型にプロジェクションマッピングでゴルフ場の四季が映し出されて綺麗だった。ソファのスペースも、ソーシャルディスタンスのために席は限られるものの、ゆったりできるので待ち合わせに良かった。■練習場クラブハウスからすぐの所にドライビングレンジ。スタート室前にパター練習場あり。ドライビングレンジは打席数も多く、各打席に椅子もあってじっくり練習しやすい。打席の人工芝もとても綺麗だった。■アメニティお風呂、トイレともに感染症対策のためアメニティは最小限に減らしてある。■お風呂感染症対策で脱衣スペースや洗い場は間引きされ、湯船は4人までと制限があるが、広々として良かった。脱衣スペースはコートが掛けられるくらいの高さのある立派なものだった。■レストラン広いレストラン。コンペ等で使える個室もかなり多い。メニューもヘルシー系からボリューム系まで豊富で美味しかった。■その他キャディつき。カートは乗り入れなし。カートナビあり。クラブハウス入場時はジャケット着用、プレー中もくるぶしの隠れるソックス必須、プレー中の喫煙はティーグランドのみなど、マナーには厳しいのできちんと準備して。■ラウンドした日2021年7月。
この方向だと程ヶ谷や戸塚などがありますが、そのどれとも違う趣のあるコースです。 三菱グループ社員のメンバーだらけですのでそこそこ上品です。 接待コースかと思って行きましたが、その甘い期待は大いにはずれて思ったより手ごたえのある井上誠一氏のコースです。 フラットではありませんが私は好きな感じです。 見事なコースで感激しました。また誘っていただきたいコースの最右翼です。 お勧めコースです。
晴天の中で気持ち良くラウンド出来ました。フェアウェイ、グリーンもしっかりメンテナンスされ、キャディさんのアドバイス、グリーンでのライン、ラウンド中の気配りも抜群でした。井上誠一の罠にはまりスコアはいま一つでしたが、所属コースの提携コースなので、早めにリベンジしたいと思います。11番からの富士山は綺麗でした。
名前 |
湘南カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-51-0211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

送迎バス前の車煽すぎ。メンバーコースなので口コミはあまり関係ないかもしれませんが、高いだけで普通のコースです。