湘南の海近くで味わう、濃厚手作りアイス!
Hilo Homemade Ice Creamの特徴
湘南らしい素敵な外観のアイスクリーム店です。
期間限定フレーバーが豊富で飽きることがありません。
粘り気のある濃厚アイスが絶品で、手作りのコーンが魅力です。
トルコアイスのようにモッチリ、ねっとりのアイスで食感が良いですし、食べごたえがあります。味も美味しいので、値段は妥当ですが、唯一の難点は駐車場へは狭い道を直角に曲がらねばならず、大型車や初心者は厳しいでしょう。
濃厚で甘さ控えめ、コーンまで手作りなのは珍しい。お店は場所がらかなり混んでいてひっきりなしにお客さんが訪れて混んでいました。特段味が凄い美味しいとかではないが手作りアイス店は多くはないから良いです。色々珍しいフレーバーがあるので何度訪れても楽しめるお店だと思います。
駐車場が離れた場所にあります。場所は稲荷の目の前ですが、道路側からは入れず、住宅街を回って停める必要があり、また道も狭いので初心者には難しいかもです。・グレープフルーツ\u0026フレッシュハーブ・バナナ\u0026チョコファッジ各シングル¥470ダブルだと¥740なのでちょっと高いですねぇ食感がモチモチしていてすごく美味しかった!これは百名店に選ばれるレベルだよ絶対!!!と思いながら食べたらもう選ばれてた(笑)最近美味しいジェラート増えてきましたがアイス屋さんでこんなに美味しいのは久しぶり♪味は何食べてもハズレナシです。外で座って食べれるベンチがあるのもポイント高いです!
辻堂海岸に用事があり、空き時間にこちらへ。コナコーヒーのコーン仕様をオーダー。コーンは手作りとの事、ややしっとり少し甘さもあります。アイスとのバランスも良く美味しく頂けました。店内とテラスが着席可能、一休みにもお勧めです。
江ノ島近辺まで行ったので、美味しいと聞き行ってみました🙂種類も豊富で何食べてみりゃいいのか分かりませんでしたが、娘のオススメチョイスで頂きました🍨味も濃厚ですが、粘りもトルコアイス?に近い様なレベル!でも口溶けは遥かにいい😌ご馳走様でした😋
自宅療養期間が明けて久しぶりに家族でお出掛けしたのが、このアイス屋さんでした🍦とても美味しくて、雰囲気のある場所で食べれて良かったです。また、来たいです。駐車場が少し離れた場所にあるので迷わないように!
酸味のあるアイスをお願いして、リリコイというパッションフルーツベースのカップをいただきました。440円なので少々高いですが観光地割り増しと言うことで。アイスのベースがかなり濃密で、ちょっと経験がない粘り。もちろん美味しくいただきました。イートインするオープンテラスは、なんともおしゃれですよ。自転車、ペットありです。
リピートです!コナコーヒー、ブルーベリーチーズケーキ、カカオチョコレートをカップでオーダー。他であまりないフレーバーがあるので、選ぶのが楽しいです。アイスは濃厚なせいか、伸びます笑笑ジェラートよりもトルコアイスに近いかな。テラスにイートイン席があるのもうれしい。せっかくなので、伊予柑、ハワイアンソルト、リリコイをテイクアウトで購入。無料でドライアイスをつけてもらえました。駐車場はお店から100Mぐらいの場所にあるそうですが、めんどくさくて隣のコインパを使っています。10分100円と割高ですが。お会計は現金のみです。
期間限定のフレーバーもあり、定期的に通っても飽きなく楽しめる。店舗先でも食べられるデッキがあり、フラッと立ち寄ってデッキで頂くのが我が家の利用方法。全般的に濃いめの印象で散歩途中のおやつとしてはシングルでも『アイス食べた!』と満足感あり。先日(1月初旬)訪問した時はセルフで紅茶も頂けて、嬉しいサービスでした。
名前 |
Hilo Homemade Ice Cream |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-20-6120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鵠沼海岸駅から約徒歩10分アイスジェラート百名店の【Hilo Homemada Ice Cream】さんへ訪問しました店舗の外観は湘南っぽくて素敵限定のジェラートは8種類、レギュラーは6種類あり少し迷いましたジェラートはカップとコーンを選択でき欲張ってカップのダブルで注文いただいたのはアップルシナモンタルトコナコーヒー¥740ほんのりシナモン効いてますし、りんごも粒々ではなく固形で入ってますから食感も楽しめましたシナモンがアクセントになりますし、アップルシナモンタルトを食べてるようでしたコナコーヒーはパンケーキ屋さんで良く飲むコーヒーでビターな味わいのジェラートでした11月で暖かくジェラート日和でしたごちそうさまでした♪