藤沢の公園でミニ鉄道体験!
藤沢市立八部公園の特徴
毎月第2日曜日に開催されるミニ鉄道運転会は必見です。
清潔感のある屋外プールと室内プールが魅力的です。
大きな蒸気機関車が展示されており、子供たちに人気です。
毎月第二日曜日にミニ鉄道運転会が開かれる(≧∇≦)b天候も良く晴れ渡る青空初めてミニ鉄道に乗りました🚂気持ち良かったです。ポッポー♪
江ノ電バス鵠沼運動公園前下車。ブランコ、すべり台、砂場あり。八部公園プール、八部野球場、テニスコートなどスポーツ施設が充実してます。
ちびっこ電車にのりました。お昼スタートなので生活リズムによっては使いづらいかもしれません。遊ぶところは隣の公園になるのでしょうか、もうすこし遊べるとさらにいいです。
ミニ電車が本格的でとても楽しめました。
駐車場は2時間無料!2時間以内であれば精算の必要はありません。敷地内に精算必要ありと書かれてたり、必要なしと書かれてたり、どっちやねんと思いますが、必要はありません。
屋外プールと室内プールがあり、清潔感があって、なかなかいいプールです😌💓
プールやテニスコート、野球場がある運動公園。SLも保存されています。公園の規模に対して駐車場が狭く感じます。
有志の方々が手入れをされているキレイな蒸気機関車が展示されています。また、月に一度はミニ鉄道運転会をしており、賑わっておりました。驚きなのは、石炭を焚いて走っているミニSLがあり、子供や親を乗せて走り、ボランティアの子供たちが車掌や乗車案内など立派に勤めておりました。すばらしいと思いました。子供も大満足でした。また行きます。
よく利用します。プール、サウナ、おふろも利用できるようになりました。
名前 |
藤沢市立八部公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-36-1607 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouen/kyoiku/leisure/koen/fujisawashi/happe/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

藤沢市が誇る野球場のある公園です。私自身、小学生の頃この球場で試合をした経験があります。藤沢市の野球少年の憧れの舞台。藤沢市にある球場の中では一番大きく、神奈川県の中でも公営球場の中ではかなり大きい方。高校野球の神奈川予選の試合会場になっていて、毎年夏にはさまざまなドラマを見せてくれる。またかなりの盛り上がりを見せます。高校野球の予選の観戦の料金は値上がりし2024年段階で800円もするのが痛い。そのうちプロ野球の外野チケット代くらいまであがるかも。さらに上がるなら、東海大相模や横浜高校の試合だけ見るようにするかなあ。正直名前もわからん公立校の試合を見るのに料金が高すぎる。母校ならともかく。スタンドは割と広くバックネット裏も広い。外野席は入れない。交通の便もあまり良い方とは言えない。駅からかなり遠い。また、公園にはテニスコートや温水プールもある。テニスコートはかなり多くのコートがある。温水プールもかなり立派。建てられてかなり経っているがまだまだ綺麗。