古久屋の焼そば、懐かしさ満点!
湘南ライフタウンショッピングセンターの特徴
地域密着のショッピングセンターで、専門店や飲食店が充実しています。
古久屋のサンマーメンは絶品で、地元の人々に愛されています。
駐車場が無料で、イオンを利用した買い物がとても便利です。
ペットショップで初心ワンコからお世話になっております!親切丁寧です。
バイク駐車可能です。朝8時から大場霊園に行く前に花を購入する時に利用しています。
昔からあるイオン(ジャスコ)でかなり建物も古く寂れている。専門店も長いものとすぐ入れ替わるものがハッキリしており館内も少々暗い印象。地下駐車場は通路が狭くよく接触事故が起こる。
イオンは勿論のこと、イオンにはない専門店ならではの良さも兼ね揃えたところです。私はある品物を購入しようとした時に、イオンと専門店とで値段や品質を見比べて納得したものを買える良さがいいです。こちらのイオンは10:30頃からレジが混み始めます。惣菜はこの時間頃から次々と並び始めます。また、セルフレジは周りのお住まいの年齢層からかありません。(決済は自分で画面に従って操作します)しかし、レジの方はスムーズにやってくれますし、時間帯によっては業務連絡でレジ応援に駆けつけてレジを開放してくれます。決済の時も案内してくださる方が近くにいるので、安心です。
40年前に作られた建物だけあって年季が入ってますが、買い物をする上では何の支障もありません。ですが、やはりくたびれた印象は拭い切れません。ある意味資料的価値があるイオン(元ジャスコ)です。ただ寂れているかといえばそんなこともなく、イオンの食料品売り場は茅ヶ崎と変わり無い品揃えですし、古久家やあいずやの外食もレベルが高く美味しいので人は必ず入店している状態です。
地域に密着している。ペットボトルや段ボールでWAONポイントがたまるリサイクルをやっているのは、かなり良い。
昔、ジャスコの頃は色々お店があって盛況だったけど(30年以上前…)今は買い物へも行かないな~
施設が旧いですが、大きいイオンが入っていて、駐車場無料だし、かなり空いていて買物が楽です。中の古久家にも良く行きます。ただ〜19:まではちょっと閉まるの早過ぎですが。
田舎のショッピングセンターの気配が漂う、正にショッピングセンターです。食品売り場はイオン化されているので、普段イオンで買い物する人は違和感はないでしょう。食品売り場の外にあるテナントや上の階にあるお店がノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。駐車場は地上の平面以外は無料ですが、暗くて天井が狭く、入口に2mの注意書きがあるので車高のある車は要注意です。入り口も気がつかずに通過してしまうかもしれません。
名前 |
湘南ライフタウンショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-87-3345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物の老朽化が目立ちますね…中身もショボい…もっと元気になってくれないかなぁ!なんか好きなんですよねだから応援してます。