青空に舞う大凧、相模の風!
下磯部大凧広場の特徴
2023年GWの大凧祭りでは、青空に舞い上がる大凧が圧巻でした。
芝桜の遊歩道では、見頃の景色が広がり散策に最適です。
台風の被害から復元され、より美しい景観が楽しめる場所です。
普段は静かなところですが相模の大凧祭りの際は賑やかになります。他の会場と比べ一番空いている印象でした。土日は少年サッカーをやっています。少し歩きますがトイレはあります。
4年ぶりの開催となった2023年GWの大凧祭りては、絶好の風に恵まれ、青空の中に大凧が舞い上がりました!
芝桜が見頃です!丹沢の夕焼けもきれいにみえます!
長い長い芝桜の遊歩道です。お弁当とお茶があれば手軽なピクニックが出来ます。
毎年5月4日と5日に相模の大凧祭りがあります。今年の題字は新年号の令和です。会場は4ヶ所あり、どの会場も大賑わいです。
台風の被害で使用出来ませんでしたが、修復作業が終わり前より綺麗になりました。息子は卒部しましたが後輩達は新しくなったタコグラで練習出来る様になりました。
| 名前 |
下磯部大凧広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本当に大凧ですね迫力凄いです。