広々店内と豊富な品揃え。
スーパー三和 湘南モールフィル店の特徴
駐車場は無料で、夏でも台数が豊富です。
生鮮食料品の品揃えが豊富で、週に2~3回利用するお客様もいます。
店内は広々としており、配置も商品探しやすいです。
あって当たり前の商品がない。テレビで紹介された商品もない。店員さんに聞いてもわからない。要望しても発注しない。売ったことがないから売れてる商品を知らない、もしくは興味がないのだと感じてる。
駐車場は無料で夏の台数もあります。三和以外にも店舗があり、食事もできるので、家族が多いです。三和スーバーは特売品も多く面積も広いため、隅々まで見るとかなりの時間を要します。それでも良ければ一度行くといいです。
丼用に求めた盛り合わせが美味しかった。柔らかさ、厚さも程よくて。また求めたいです。
通路広めで買い物はしやすい。ただしレジ店員の感じの悪さは地域ダントツ。客は神様ではないが人間なので、人間同士気持ちのいいコミュニケーションを取っていただきたい。
駐車場は湘南モールを使えるので便利、だがモール内にあるスーパーなら当たり前だか買ったあとそれなりに歩くことになる。野菜は普通。肉は極稀に安いものがある。魚介類は安いものが多いが、円安の影響をもろに受けてるのか、他のスーパーと同じレベルまで低下。正直このレベルの品質と値段ならいくらでもある感じ。その割に会計はメチャ混み。一番時間がかかったときには20分並んだ。後悔した。その上バーコード決済アプリは全滅。しかもクレジットもVISAタッチといった時間短縮できるものもない。会計は全部有人レジ。ここで買い物をする理由が見つからない。少し足を伸ばして辻堂駅、藤沢駅のサミットのほうが全然いいと思われる。
野菜も精肉も高くない方かなと思います。閉店1時間弱前の時間帯に野菜が無くなっていて、在庫が無いか伺ってるお客様に対し裏から出してくれてる光景を見ました。臨機応変に対応してくれる店員さんもいるようです。セルフレジが少しあると嬉しい。
価格に関しては、近隣のOKや業務スーパーなどと比べるとそこまで安くはないです。ただ、他店であまり見かけないインスタント袋麺が置いてある、麻婆豆腐の素等の辛口が置いてあるという理由で定期的に利用させてもらってます。
いつもお客さんがいっぱい入ってるイメージ。値段は決して安くないけど。
SANWAは横須賀平成町にもよく行きますが、そちらよりは人が少なくて買い物がしやすいイメージです。たくさん買い物してカートで車まで運ぶときは少し不便ですね。これはモールフィルの駐車場の路面がガタガタしていたり、段差があるところがあるため。でもそれが理由で買い物をやめようと思ったことは今のところありません。
名前 |
スーパー三和 湘南モールフィル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-37-1951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

レジの店員さんが親切でした!値引き表示がわかりづらい好きなパンが安いので行くと それを買ってくるクレジットカードpayなど 使えるが現金払いでしか ポイントがつかないお惣菜の鶏唐揚げがいまいちでした改良してほしい!