柏山稲荷神社の紅葉美。
厳島千人力弁天社の特徴
住宅地に隠れた美しい紅葉が見どころです。
かつては地域住民の信仰を集めていた神社です。
柏山稲荷神社に隣接する歴史ある社殿があります。
先週たまたま通りかかったのですが、住宅地の一角とは思えない紅葉の美しさに息を飲みました。ぜひ再建を期待します。
今は立ち入り禁止になってしまいましたが、以前は付近の住民の方がよく参拝に訪れる素敵な神社でした。夏になると神社の周りにある堀?池で子供たちがザリガニ釣りをしているのが風物詩になっていました。秋の紅葉も見事です。
柏山稲荷神社の境内にあり、竜神のお告げにより女性1000人が社殿を建立したとされる。
立ち入り禁止で入れませんでしたが、とても良い感じでした。星4.5くらいの気持ち今度はお参りしてみたいです。
名前 |
厳島千人力弁天社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

立ち入り禁止になる前は子どもがザリガニを獲ったり境内にお参りする方もいました。今は放置されていて無惨な姿になってしまっています。また、夜になると少し不気味雰囲気もあります👻