言わずと知れた名門コース。
東急セブンハンドレッドクラブの特徴
東急の名門コースが誇る豪華な施設です。
きちんと整備された綺麗なコースで快適にプレー可能です。
駐車場は屋根なしで便利な運転手向けの立地です。
運転手向け・駐車場は屋根なし。結構陽射しがキツいので、サンシェードがあると良い。・控室は駐車場内にあり、入ったところにお客様名と車番を書いて入れる箱があるので、10時までに書いて入れると、キャディバッグ引取と帰りの2回、放送で呼び出してくれるのでとても楽。なので、クラブハウスは入れるが、食事の時以外入る必要なし。・呼び出しのスピーカーが控室の壁にしかついてないので、あまり遠い所に車を停めると聞こえにくいかも。・控室はトイレも多く、仮眠室や座敷も広い。・食事はクラブハウス内に専用の部屋があり、スタッフもほぼ常駐しておりその場で会計できる。・2000円でお釣り来るくらいが殆ど。朝に予約が必要なメニューもあるので忘れないように。カマスのフライがめっちゃ美味い。・帰りはどのルートでも地獄のような渋滞が待ってるので覚悟。・京葉道が事故の時の東関道佐倉ICまでの抜け道◯土気駅北側の道、土気調整池の南側の信号を北側へ(ヌーヴェルGC東沿いの道)へ◯r83を北上、山田ICはスルーしてR126→r289へ◯r53へ左折→リサーチパーク入口信号を右折し、麻倉GCを通る道へ◯道なりでR51のゆで太郎の信号を右折し佐倉ICへ。
言わずと知れた名門コースです。女子のトーナメントも開催されております。最終18番のグリーンサイドバンカーは名物ですので是非体験して下さい。かなりの絶壁で大叩き大です笑。
良いコースですね。戦略性には富んでいません、ロングのひねくれた下りのホールがあるくらい。女子のトーナメント程度ですかね。素人にはこの程度で十分です、キャディーもよいし、食事は特別美味しい物はありませんが普通、飲み物は多種、焼酎各種 オーパス ラトゥール 5大シャトーも置いてます、週末は黒塗りがこれでもかと停まっています。バブル期に作った感じのゴルフ場です。1度行けば良いかな。ファイブの方がよいな、平成のバブリー感はあるが、高級感はあまりない。
綺麗なコースです。この日は、西コースグリーン8.8フィートやや重ですが、グリーンが大きいので、難しいです。でも、あまり思ったより切れない様でした♪INのラフがずっごくモサモサしていて、クラブが抜けずに、かなり苦労しましたので、なるべくフェアウェイに落とさないといけません!とても、メンテナンスもしっかりしていて、キャディーも良かったですよ。お食事は、まぁまぁでしょうか(笑)
| 名前 |
東急セブンハンドレッドクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-294-0700 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東急のコースだけあって豪華できちんとしてる。帰り際、直立不動で上司や取引先を送り出す方々が多々いた。そしてカート乗り入れ可。とはいえ、簡単な接待コースではない。特にグリーンは11と速くて素晴らしい。さすがトーナメントやってるコースやね。