緑豊かな公園で、野球観戦を!
俣野公園・横浜薬大スタジアムの特徴
俣野公園内に位置する、2008年開場の綺麗な硬式野球場です。
広い敷地で、家族連れが楽しめる自転車練習やピクニックができます。
かつての横浜ドリームランド跡地を活用した、思い出深い場所です。
硬式もできる野球場です。バスの本数も多く、目の前にコンビニもあるので、利便性は高いです。
神奈川県民は高校野球が大好き。横浜ドリームランドの跡地に建つ綺麗で機能的なこの球場がずっと愛されてほしい。ドリームハイツのマッシブなスターハウスも楽しめる。
とてもキレイなスタジアム。すぐ近くにコンビニもあり便利。駐車場も1日500円とかなり嬉しい。
スタジアムには入ったことは有りませんが周辺の公園が最高。ドリームランドの跡地だけあって広くて木々に恵まれてお散歩するには持って来いです。広いグラウンドのような場所にはソーシャルディスタンスを保ってテントを張られている家族が多いのも時代を反映していますねー。駐車場が1時間100円なのも嬉しい!
病後のリハビリ、散歩コースとして最高!ラジオ体操、野球の試合も増えて活気が出てきた。大谷くんやオリンピックもいいけれどスポーツの活気はいいものだ!
広い敷地の道路で子供の自転車練習をしたり、芝生の広場で小さなテントを張ってピクニックをしたりしています。トイレもきれいに管理されているし、建物の中にはハンドソープ付きの水道があったりして、安心して使うことができます。あちこちにベンチがあったり、鯉がいたりして、ゆっくり散歩することもできます。犬の散歩をしている方もよく見かけます。駐車場は有料です。二千円札、五千円札、一万円札、クレジットカードは使えません。いつも3時間〜4時間程度滞在して600円〜800円の料金がかかっています。財布に小銭や千円札が入っていないことがあり、大変な目にあったことがありました。後ろの車に下がってもらい、もう一度駐車して、近くのローソンまで買い物をしてから支払いをしたことがありました。それからは、財布の中を確認してから利用するようにしています。
中学生の野球大会で訪れました。たくさんの緑に囲まれた地域の皆さんの公園です。園内には売店もあります。近隣にコンビニもあり、便利さも◯ 駐車場もありますがこちらは有料ですよ。
BCリーグ 神奈川フューチャードリームズ対福島レッドホープスの試合を観に来ました⚾️。旧・ドリームランド跡地と言う事で思い出深い場所でした😌
球場内の芝刈り車がとってもうるさかった。行くといつも整備(芝刈り?)の車が走っているのは何故でしょうか?近隣の住宅は結構響いていると思います。
名前 |
俣野公園・横浜薬大スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-853-2400 |
住所 |
|
HP |
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/matano/sports.php#baseball |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安心して散歩が出来る公園を探してました。お手洗いに行きたくなって駐車場に停めました。駐車場代も妥当でした。静かで綺麗な公園でとても気に入り、30分ほど散歩しました。運動不足解消のため、これからも毎週行きたいです。