稲沢市の特売、サンフジが半分!
オープンして数日の夜9:30は惣菜コーナー・お弁当・パンは何も無買ったですが、日を改めて平日昼過ぎに行ったら沢山ありました。たこ焼きは券売機でチケットを購入後並ぶ。一度に沢山買う方がいるので待ち時間が長め。柔らかいたこ焼きでタコも1つ入ってました。店内広く安いものが多い印象。特に奥にある惣菜コーナーとお弁当とパンが安いです。パンオショコラ10個入って298円はお買い得だなと思いました。他にも気になるパンが沢山あったので、また行ってみたいと思います。アイスクリームも安かったです😊駐車場は、近くのアオキやカネスエより狭いです。 トイレはお店に入ってすぐ左にあります。日用品は少しだけありましたが、スギ薬局が隣接しています。カートの返す場所が入口の所に1箇所だけです。
オープン2日目21時半頃、さすがにこの時間帯なら空いてきたかな〜って思って訪問。まだ踏切方面からしか入れなく渋滞。何とか店内入っても特売品は空っぽ、惣菜コーナーも空っぽ…24時間営業だけどいつ補充されるんだろ?当分は周辺道路の混雑ヤバいかも。
朝9時〜チラシの特売が販売されるとの事だったので、8時50分ぐらいに行きましたが、りんごのサンフジは、どの箱も半分以下で、王林は有りました。お惣菜•巻き寿司•お弁当•パン100円は、↓こんな感じ(以下、写真添付)レジは、どこも長蛇の列でした。特売は、夜には無くなってると思われます😓外にあるたこ焼き100円は、チケットも10時〜しか買えないみたいで、朝9:30で、少し並んでました。今日の買い物(これで、2179円✨)※しかし、巻き寿司•弁当のお米は、よく見ると米国米🌾使用でした😭だから、安かったのか💦100円パンは、ついつい買い過ぎました😓
平日の21時前に来店。焼きたてパンの棚は、空っぽでなにもありませんでしたが、お弁当を含むお惣菜はたくさんありました。お肉も野菜も果物も、安いものはどこよりも安い感じです。PB商品の取り扱いもあったので、これから色々試してお気に入りを見つけようと思います。今回はミニパンオショコラ(10個298円)を購入しましたが、美味しかったのでまた買います!
稲沢市にあたらしくできたスーパーです。とにかく安く、品揃えも豊富。肉や野菜も充実していて、たまに見切り品をとんでもなく安く販売しているため、そういう品物を探すのも面白いです。グミがずらっと並んだエリアなどもあり、子供連れでも安心。ソフトクリーム、たこ焼きが100円。特にたこ焼きは8個で100円と激安。長蛇の列ができていますが、食券を買ってから並ぶのをおすすめします。夕方だと、並んでいても食券が先に売り切れになって、買えないこともあるようです。トイレはとんでもなく汚くて、使えませんでした、、、
名前 |
ラ・ムー 稲沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-32-1320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

価格に関しては、平和堂よりは安い印象。パンやバターなどの日常食品はカネスエの方が。生鮮食品、魚介類はアオキスーパーの方が安い印象。24h営業というのはこの地域では稀だけど、生鮮館が24:00までやってる事を思うと、そのメリットも然程。低価格化は、商品陳列の工夫や従業員数に企業努力のようなものが見受けられたのと、各商品群において、中国産のものを多く取り扱う事で実現はしている様だったが、「有機」「オーガニック」という文字は見かけなかったので、あんまりエシカルではないのかな?とも。お惣菜やお弁当は確かに安いけど、原材料の記載を省略することが一部認められており、価格比較にしかならないので、視野には入れてない。