横浜の隠れ家、公園の自然。
小雀公園の特徴
住宅街の中に突然現れる、自然あふれる公園です。
綺麗なオムニコートがあり、壁打ちも楽しめます。
ホタル鑑賞会など、貴重な自然を体験できるイベントがあります。
サーフェスは少し柔らかめです。硬めがお好きな方は合わないかもです。証明施設が無いので秋冬の17時前はかなりボール見にくくなりますね。壁打ちは予約制です。予約してない方もチラホラ見受けられますが、ルールを守って受付の紙で予約しましょう。あと駐車場、クラブハウスからは少し歩きます。駐車場は沢山あり、他の施設もないのでほぼテニスコート利用者と思われるので埋まることはないかともいます。クラブハウスもシャワー付きです。
住宅街を歩いていると突然現れる公園です。何があるわけでもないのですが、里山的な自然を楽しみながらゆっくりできます。ホタルがいるエリアが初夏限定で解放されます。
テニスコートを利用しましたとても綺麗なオムニコートでした壁打ちもあるので一人でも練習できそうです!
広くて自然溢れる公園です。池?もあり、ザリガニ釣りや虫取をしてる方も多いです。また、6月中旬頃から7月中旬頃までホタルも見られるようです。
駐車場から林の階段を下りると池が、湿地の上のウッドデッキに、コスモス小径と変化にとんだこうえんでした。あとバナナもありました。熱帯か?
緑がたくさんあって、高低差もあるので都会であることを忘れてしまう公園です。木は、とても背が高く、またたくさんあるので落ち葉もきれいに積もり、苔が間から見えたりしてとてもきれいです。雑木林の中には、年季の入っていてレトロな「保安林」という看板がありました。また、雑木林広場にはベンチや、砂場のような子供が落ち葉を踏んで楽しむための場所があり、子供連れで来ても楽しい公園です。またこの公園でゆっくり散策したいです。
こじんまりした里山公園小さいけれども高低差あり、レストハウス、トイレ、水飲場、駐車場あり。
バイク屋のオイル交換の待ち時間が長いので徒歩で寄ってみました。入口がわかりにくかったです。広いけど平地ではない。駐車場は利用してないけど..有料?なのでしょうか..こんな場所で..って感じです。
自然豊かな公園。生態系に配慮した管理を行っていて、園内の各所に説明が掲示してある。遊具等はほとんど無い。有料駐車場あり。
| 名前 |
小雀公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-853-1945 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東側からは徒歩のみ入ることができます。駐車場は西側のみです。