藤沢のランドマーク、広々シアターで演奏会。
湘南台文化センター 市民シアターの特徴
藤沢市のランドマークで、スチームパンク風のおしゃれな内装です。
天井が高く、扇状の座席配置でどこからでも観やすいホールです。
プラネタリウムやこども館を備えた複合施設として楽しめます。
ピアノ発表会で使用。良いピアノ&良い音響でした。駅からのアクセスも◯。外観にやや年季を感じます。
発表会で訪れました。すり鉢状になっており、ステージがどこからでも見やすくまた音響も良かったです✨
内装が少しスチームパンクっぽいけどなかなかおしゃれです。ホール以外に中の什器なども特徴的です。
演奏会を聞きにこのホールに来ました。駅からも近く、音響も良く、どの席からでも良く見えるホールでした。
駐車場の駐車スペースは屋や狭く出し入れに少し難ありです。中は市役所の出張所があり、駅に近い事もあり利便性は宜しいですね。各イベントも開催スペースがあり、月、週別に何かしらのイベントがありまた楽しめます。プラネタリウムの施設もあり、星座や星🌟に興味がある方は楽しめるでしょうね。湘南台の駅に近い事もあり、駅近くでの飲食店の食べ歩き、またさらに道路を越えれば、公園も有りますので、家族てのファミリーのちょいお出かけにはいいのではないでしょうか?。駐車場はゲートを入り地下の駐車場に車を止めから、地下の館内入り口の警備員に要件を伝えて、駐車車件を貰うシステムになってます。*大分前ですから、もしかしたら変更になってるかもしれません、その点は御容赦ねがいます。駐車料金の金額はわかりません、私的には料金発生がない時間でしか利用しませんので。ご自身で確認お願いいたします。近くに相鉄ローゼンのスーパーもありますので、帰りに買い物もいいのではないでしょか?。ざっとこんな感じの建物です。階数は余り気にしたことがないですが、3階か4階建てだと思います。上部に丸いプラネタリウムの形のある白い建物ですのですぐわかると思います。内容的に多少違いは有るかもしれませんがその点は御容赦ねがいます。
広くて立派な会場です。
土日祝祭日関係なく、市民センターなどもやってるので、忙しく働く人には、うってつけです~😇
天井が高く、扇状に取り囲むような座席なので、どこからでもしっかり観られるのが特徴。
税金を納めて来ましたがスタッフの方は親切でしたよ。
名前 |
湘南台文化センター 市民シアター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-45-1550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プロレス観戦にて入場。すり鉢型で観やすい。