心を満たす十割蕎麦。
十割そばこごたの特徴
久しぶりに出会える喉越しの良い十割蕎麦は、更科系の絶品です。
お店自慢のカツオと昆布の蕎麦つゆは、甘くない深い味わいを楽しめます。
地域の人々に愛される隠れた名店で、会津産そば粉を使用したこだわりの一杯です。
大好きなお店です^^天ぷら美味しいです。天ぷらは時期によりますが、4月来店時には、かぼちゃ、インゲン、まいたけ、海老、さつまいもでした。どれもとっても美味しいです🥹特にカボチャはしっとり甘〜く、海老はプリプリです。もちろんお蕎麦も美味しい✨✨近ごろ大変人気店になっていて、12時前にはいっぱいになります(特に週末)来店される場合は、事前予約か、オープン11:15に行かれることをお勧めします!お店のご夫婦、お二人ともとっても感じが良くて大好きです😄🍀
久しぶりに心の底から美味しいと思える十割蕎麦でした!雰囲気も良くて最高でした。
蕎麦は更科系の喉越しがとても良い中々出会えない希少な蕎麦つゆはカツオと昆布❓甘くないつゆで絶品もう一つ 天ぷらがの揚げ方が最高にいい誰にも教えたくないところです。混んでて 予約も難しいよ😓
噂のお蕎麦屋さん こごたさん南相馬市小高区の場所が分かりづらい!十割そばで、優しいお蕎麦を堪能天ぷらが絶妙で、サツマイモの天ぷらが美味しかったです。
とても良い雰囲気の蕎麦屋でした!楽しく店主とお話できました。完全予約制なので予約を忘れず。また料理もとても美味しいのでぜひ!
会津産のそば粉を使ったお蕎麦は美味しかったです。福島のものを使ってるのも応援したくなりました。単に応援したいだけじゃなく、そばも美味しいし、それ以上に個人的には揚げたての天ぷらがおススメです!
双葉食堂が地域内外問わず愛されるお店だとしたら、こごたさんはどちらかというと知る人ぞ知る、地域の人たちにとても愛されているお店。主な理由は駅から離れていて、しかもわかりにくいところにあるので、地域外の人はなかなか来れないため。季節の天ぷらが好きで、僕はいつもついつい天ぷらそばを食べてしまう。こないだのさつまいもはめちゃくちゃ美味かった店主の小牛田さんはひとしきり料理が出ると客席に喋りにくるのも面白さ。昔の話から最近のトレンドニュースまで、せっかく来たのだから人と話そう。小高の小規模店舗の楽しさは、お店のスタッフの色がしっかりわかることだったり積極的にコミュニケーションしていくと喜ばれること。喋るの嫌いな人はここでお店なんかやんないもんね。新そばの季節が楽しみだなぁ。
震災直前に開店し、避難指示解除まもなく再開されました。レベルの高い蕎麦です。天ぷら、かき揚げ等の他、鴨南蛮もあります。
蕎麦うまし。金曜のお昼に天ぷらざるを食べた。待たされるとの噂があったが早すぎるほどだった。
名前 |
十割そばこごた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4550-1050 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

祝日に電話したら、丁寧に応対いただき取り置きしてもらいました。天ざると、そばぜんざい頼みました。大変美味しかったです。店内も自宅風ですごしやすいです。